※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

息子が抱っこでしか寝ず、かまって欲しがる。自分の時間を欲しいと思っていることはワガママでしょうか?

日中は抱っこでしか寝ない息子、起きてる時は見事にかまってちゃん。自分の時間が欲しいというのはワガママでしょうか(;ω;)?

コメント

@!

私も最近 自分の時間が欲しくてしんどいです。
旦那は仕事のない日は趣味の野球や遊びに行ったりゲームしたり…
目の前でゲームされたり、あやしてても機嫌悪かったりがひどい日は遊びに行ってても嫌になります🌀

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(>_<)

    ご主人育児に協力的ではないんですか?😖
    うちは協力したい気持ちはあるんですが、パパ見知り中でなかなか近づけず、私1人で面倒見てる状況です。

    1日、いや半日でいいからフリーな時間欲しいですよね((´∀`))笑

    • 8月28日
  • @!

    @!

    気が向けばする。
    って感じですかね(´・Д・)」
    パパ見知り大変ですね🌀
    協力的って事は可愛いくて
    抱っこしたいのにしたら泣かれるってやつですよね…
    ご主人可哀想に(>_<)

    • 8月29日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    かわいそうですね(>_<)

    気が向いたらする感じなんですね(´・_・`)
    ぜひ協力して欲しいですよね!

    • 8月29日
みっちゃん1101

あたしも息子が4ヵ月の時は日中はおんぶでしか寝なかったのでよくわかりますよ☺

もう少しの辛抱ですよ😊
うちは半年過ぎたら少しずつおろしても寝れるようになり、一人遊びもできるようになってきてなんだか寂しくなりますよ😩😁

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(´・_・`)

    うちも首がすわったので、おんぶで家事などいろいろやりたいなと考えてます。

    わぁ、励みになる言葉聞けて嬉しいです!
    もう少ししたら成長して1人で遊んだり、横になって寝れるようになるんですね👀
    頑張りますー!

    • 8月28日
  • みっちゃん1101

    みっちゃん1101

    うちも、最初の半年間は家事なんてまともにできなくて、おろしたらすぐ起きて泣いてしてたんで座って抱っこで2時間とか毎日でした😅

    寝返りをマスターすると一人でゴロンゴロンと遊んだりしてましたよ😊
    でも、目が離せなくなるんで常に気にかけてますけど😄

    • 8月28日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(>_<)

    しばらくは抱っこ生活ですかね。
    下に降ろして寝るのに慣れさせるという問題でもないんでしょうかね(´・_・`)
    体力使いますもんね、自分の…笑

    寝返りやひとり遊び早くして欲しいですーー。

    • 8月28日
かずりゅう

わかりますわかります(๑-﹏-๑)
私は主人が帰ってくるのが子供が寝てからなのでほんとずっと子供と2人きりなのでたまに急に泣きたくなります(^ω^;)
主人もかまってちゃんでTV一緒に見よう、とかで(^ω^;)
1人になりたくて夜少しだけ1人で散歩に出たりします(。>ㅿ<。)

子供の後追い始まるとトイレにも1人で行けなくなりますよ(´・ω・`)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(>_<)
    一日中一人で見るのなかなか大変ですよね。
    うちも今パパ見知り中で、お世話は私なので息つく間もなかなかないです。
    子ども1人育てるのはこんなに大変なんだって実感。まだまだ始まったばかりですけどね😌

    ご主人もかまってちゃんなんですね👀笑
    私だったら、疲れて即拒否!です。笑

    後追いってそうなんですね(>_<)
    今の方がまだ自分の時間あるって思ってた方がいいんでしょうか?

    • 8月28日
  • かずりゅう

    かずりゅう

    後追いの時期はほんと自分に余裕がなくなってイライラしまくりでした('・_・`)
    離乳食も作らなきゃいけないし夕食も作らなきゃいけないのに少し離れただけで息が止まるほど泣かれます(^ω^;)
    つかまり立ちするようになったら怪我することも増えるので目離せないし怪我させたら自分のせいなのでプレッシャーにもなるし…
    その分沢山笑うしできるようになることも一気に増えるし可愛いですけどね(o^∀^o)

    • 8月28日
るん

今まさにそうです〜。朝からかまってちゃんで、ひたすらグズグズ。。ようやく昼寝してくれたけど、案の定ラッコ抱きです。娘をお腹に乗っけながらスマホいじりが唯一の自分時間です!毎日こんなかんじで、何もせずに育休終わりそうで憂鬱(´;ω;`)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(>_<)
    同じような状況ですねー。

    私も座ったままの横抱きでテレビ&スマホが自分の時間です。笑
    同じ毎日の繰り返しで、たまの家族でのお出かけがなんと言うか大人の人間らしい時間かもしれません。笑

    • 8月28日
りん

うちもですよー(u_u)
今は里帰り中なので構ってくれる人がいて助かってますが、帰った後家事できるか不安すぎます😨😨😨
ご主人はサポートしてくれますか?

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(>_<)
    1ヶ月からですか👀
    大変だ(´・_・`)

    私も里帰りから帰るとき不安でたまらなかったです。
    主人は協力的です。
    でも今パパ見知り中で基本パパダメなんです。涙
    とほほです。
    2人で見れたらちょうどいいんですけどねぇ((´∀`))

    • 8月28日