
旦那が友人の東京の結婚式に出席することに悩んでいます。コロナや子どものことも考えると欠席したいが、旦那は行くと言っています。友人との関係もそこまで深くないようです。
モヤッとしたので聞いてください🥺
今度旦那が友人の結婚式に出席します
コロナもあり延期しての結婚式なんですが式場が東京です
地方に住んでいるため新幹線等を使って参加するそうです
そして出席者がどんどん少なくなってきているようです
東京の感染者も増えているし年齢的にも子どもがいる人も多いので仕方なく欠席にする人も多いんだと思います🤔💦
旦那は以前から自分たちの結婚式に来てくれたから行かないわけにはいかないってスタンスです
言ってることも分かるんですが今のご時世ですし自分も小さい子どもがいてコロナの感染者も多い所での結婚式って少しは出席を悩まないのかなとモヤッとしました
友人はたしかによく話には出てきますが親友とかではなく2人で遊んだりする感じではないです😅
わたしも同じ状況だったらすごく悩むと思うし旦那にも相談すると思うんですが特に相談もなく最初からずっと行く前提の話です
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
相談もないのはモヤっとしますね💦
ただ私は先日結婚式に参列しました☺️(都内在住で都内での結婚式です)
大親友だったのと、やっぱり延期しての結婚式だったのでお祝いしたい気持ちでいっぱいでした。
実際結婚式場はかなり感染対策されていて、検温や消毒、全席にアクリル板等設置されてましたよ😊
参列してみて
検温もしない、人が手に持ったものが行き交ってる、アルコールしか置いてないスーパーより
結婚式の方がよっぽど感染リスクは低いと感じました💦
ただ、地方から東京に出るのはやはり気が引けますよね😭
もう一度しっかりと話し合ってみてはいかがでしょうか😭??

ひみ
うちの旦那も同じ感じです!
先週東京へ結婚式に行ってました😵しかも今感染者が急増してる大阪に住んでいるのですが、これ逆にこっちが行くと嫌がられないかって言いました!しかも旦那→先輩→知り合いがコロナと分かり、先輩が濃厚接触でPCR陰性で、ギリギリ濃厚接触を免れた身なのに、頭お花畑やなーって思いました。
招待状が来た頃は感染もまだ増える時期じゃなかったし、OKしたんですが状況が変わりましたもんね…💦
延期の結婚式でキャンセル料発生するからっていう理由はわかるんですが、この時期に100人集めたらしく…
私は止めたからねと何度も念を押しましたが、結局行って帰ってきて、今のところまだ大丈夫です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
自分の近い人が濃厚接触者になってたら今まで気にしてなかったとしてもちょっと怖くなりますよね😱
子どももいるし母親目線でいろいろ考えるんですが旦那はそうゆうのなくて😅
うちの旦那も頭お花畑です🤣- 4月8日

ママリ
たしかに行かせてあげたいけども行ってほしくないですね😱
もし感染したら家族だけでなく会社にも迷惑かけてしまうし、自分の立場も悪くなると思います😢こんな時期に東京に行って!!っと😢
ご祝儀3万を少し多めに5万にして自分たちの結婚式に出てもらったのに参加できなくて申し訳ないと伝えて欠席するとかはだめですかね?😢
-
はじめてのママリ🔰
コロナじゃなきゃ全然行けばいいよって言えるんですがここ最近の感染者数の増え方見るとさすがに不安です💦
出席予定だった他の友人もどんどん欠席になって今さら断りづらいとは思うですが相談もないので行くことに悩んでもないのかなぁーともやもやです😅- 4月8日
はじめてのママリ🔰
式場の感染対策はしっかりされてるんですね🤔
わたしも親友とかならちょっと考えちゃうんですが今この状況のなかわざわざ感染者増えてる東京に行くほどの仲良しだっけ😅?って感じで😅
新幹線や電車もこちらと東京では利用してる人数も全然違いますしその辺わかってるのか聞いてみようと思います😅