※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
お金・保険

生活費を45000円〜50000円に抑えたいが、55000円〜60000円になってしまう。食費や外食費、日用品、猫の費用が原因。食費を3万円で収める方法が知りたい。外食は月1〜2回で3000円〜4000円。節約方法は週イチのまとめ買いなど。

生活費、1ヶ月45000円から50000円目指しているのですが、どうしても55000円〜60000円行ってしまいます(´・ω・`)
食費、外食費、日用品、猫2匹にかかる費用です。
よく雑誌とかで食費3万!とか書いてあるの見ますが、どうやったら3万で収まるのでしょう…。
外食は月に1回か2回家族で安いラーメン屋か回転寿司行くぐらいで3000円〜4000円程です。
やっぱり節約上手な方は一週間の献立等考えて週イチのまとめ買いだけとかでやりくりされてるのでしょうか?

コメント

メメ

食費30,000円ってのは外食費を抜いてるとか、お米を貰ってるとかじゃないんですかね?
外食費を抜けばうちもそれには収まりますが…寧ろ外食込み、日用品と猫ちゃんの費用を入れてそれなら上手にやってる方だと思います!

deleted user

それはめちゃくちゃ物価が安い、援助があるとかじゃなきゃ無理だと思います
私も週一の買い物でやりくりしてますが3食食べるプラス子供二人なら無理です(笑)

私は1日1食、子供一人、夫
だから3万行かないくらいですが、結局外食するのでトータルは食費に5万はかかってます

ママリ🔰

三万とか無理です無理です!(笑)
援助ありとか、ポイ活で買ってる!
とかしないと無理ですよ😇
献立考えて週一買い出しして
月4回くらい週末のお昼に
テイクアウトとか外食しますけど
だいたい4~5万かかります💦

deleted user

物価安い田舎住まいで実家からお米もらってますが、3万とか無理ですよ!! 
育ち盛りの子供にきちんとバランスよく食べさせようと思ったら普通3万で収まらないと思いますが…

我が家は外食込みですが食費は8万です。

ママリ

3万ってそもそも物価安いのにもっと安く買うために特売日狙って買い物出来たり、めちゃくちゃハシゴして買い物してたり、何かしらもらってたり...
かなりハードル高いと思います😂
あとはフルーツや魚が少ないんだと思います😥
バランス良く食べさせるには3万は無理だと思います!!
うちは外食費抜きで食費のみで5万くらいです💦💦

はじめてのママリ🔰

食費だけで見たら3万ちょっとですが、外食・日用品は別ですよ!

姉妹ママ

外食費抜いてやったら3万で収まりますよ。

特に何かを貰う支援も受けてませんし、物価も安くは無いです。

週一のまとめ買いはしてます💡が、献立は決めてないです。野菜は安いものを買う。お肉も国産で安売りしてる時に冷凍保存したりして活用したりしてます💡
あとは割引されてるのもたまに買ったり。

結婚当初よりは食費上がりましたが、大きく変化はしてないです💦