
コメント

退会ユーザー
まだ2歳なりたてでそんなに話すんですね😳💦
うちも上は我慢してるのがわかるので🥺
下は教室前までノリノリですが着いたら暴れでした😅

ひかり
保育園と言うと、ママと離れると思って悲しくなっちゃうと思うので、
保育園の気に入ってるおもちゃとか、給食の好きなメニューとか、
何か具体的なことを言ってあげると少し楽しみに思えると思いますよ☺️
保育園のブロックで遊ぼうね〜とか、絵本の時間楽しみだね〜とか、お散歩で猫さん見に行くの楽しみだね〜みたいに。
うちの子は通って半年、この春進級と先生が変わったのと、お友達が増えたので、ここ数日疲れ切っています😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。。
離される場所と思うのはあまりよくないですよね。
まだ慣れるには時間も必要ですね、、気長に付き合っていきます!- 4月8日
はじめてのママリ🔰
生まれたときからよく喋る子でしたが、言葉はそんな早くはないかな?🤔
そうなんです、園に入るある角を曲がったところで察してギャン泣き😂
親も修行ですよね。
退会ユーザー
二語分ですよね?😳
普通に早いと思います!!
うちは転園だから、また保育園自体には慣れていて、ぐずりもましですが😅
上の子が初めて生き出した頃は、慣れた頃に泣いたりしてましたね🥺
退会ユーザー
こっちも辛いですが、働いたり、1人時間だったり、親も必要ですからね😭💦