
妊娠6ヶ月の初マタです。マタニティブルーか分からず、食欲減退と不安感に悩んでいます。愛情不足感や出産後の不安があり、誰かに話したくて相談しています。
妊娠6ヶ月です。初マタです。マタニティブルーって言うのか分かりませんが、3日前に変な夢を見てから(内容は覚えてません)食欲がなく、夜ご飯を無理して少したべるだけになりました。その前はつわり後から食欲旺盛で、すでに体重5キロプラスで増加が止まりそうなのはいいんですが、栄養が気になります。なんとなくモヤモヤする、出産や子育てへの不安、お金、保育所などなど。。。考え出したら検索してしまってさらに不安で。。。胎動も毎日よく動くのですが、今は愛しいとは思えません。最低な母親ですよね。死んだら何も考えなくてよくなるなど、不安な気持ちを母に聞いてもらいながら今日泣いてしまいました。今も涙が。。。
2度の流産で3度目でやっとここまで成長してくれたのに、こんなんだと出産後どうなってしまうのか、ちゃんと愛せるのか不安です。誰かに聞いてもらいたくて質問してしまいすみません。
- ゆあまま(2歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

おにぎり
同じ週数ですね😍
お話しましょう✌🏽
私も先週
超絶ブルー期がありました!
私の場合内容が明確なので解決したんですけど…
しょーもない、妊娠前なら悩まないような事です🤣
しょーもないけど聞いてください🤣
しょーもな!って笑ってください🤣
賃貸を会社が契約している社宅に住んでいるんですが、入居して間もないのにカビやら汚れやら破損など汚いところが目立ち、我慢の限界がきて管理会社にクレームを申し上げました。
すると、管理会社から会社に逆クレームが来たらしく
主人が上司に「管理会社に何言ったの?」と聞かれ、嫌な思いをしました。
ただ、それだけです。
クレームを申し上げた事を後悔してちまちま悩んで、主人が嫌な気持ちになった…社宅追い出されたらどうしよう…我慢したらよかったのかしら…あー、、、どうしよう。
主人怒ってるかなあ、機嫌わるいかなあ、なんか気まずいなぁ。
なんて無限に悩んで
昨日管理会社と会社の人と話して、
解決したので気分が晴れました。
主人はいつも通りで、
そんな事で怒るような人じゃありませんし、管理会社に私が申し上げたクレームも主人と共有していたので
主人は「俺ら間違った事してないから大丈夫」と言ってくれていたのに私は謎にちまちま悩んでいました🤣
あとは、
生まれてきて虐待したらどうしよう
とか
マンションの3階に住んでいるのですが、頭おかしくなって赤ちゃん落としたらどうしよう
とか。
病気じゃないよね?障害ないよね?
生きてる?胎動少なくない?
あれ、そういえば最後胎動いつ?
死んでない?
今私が死んだらどうなる?
主人が死んだらどうしよう。
とか
なんか、ぐるぐるぐるぐる
色んな事を考えてしまうんですよね。
理由もなく沈んだり。悲しくなったり楽しみじゃなくなったり、不安になったり。
暇なのに心が忙しいーやだー😓と思ってます🤣
ホルモンバランス乱れて当たり前ですよね!
だって、体の中にもう1人居るんですもん👶🏽
そして、時間はあるし、余計な事ばっかり🥲
一日何しよー…って
いってらっしゃいして寝てます🤦🏽♀️
昼過ぎに起きてスーパーいったりして主人の帰りを待って、また夜に寝ます。朝から昼まで寝てるので当たり前に夜は眠れません🥺
私はこんな感じのしょーもない妊娠です🤰🏽

mc
お気持ち、なんとなくわかります。
私も胎動を愛おしいとは思えず、どちらかといえば不快だな〜と思ってました。私には母性がないのか、と不安に思ったこともあります。
切迫で入院していたのですが、早く退院したくてもういっその事早産でもいいから生まれてくれ、と思うこともありました( ˊᵕˋ ;)
生まれてすぐもお世話はするけど、そんなにすごーく愛おしいと感じたり母性が溢れたりすることはなかったです。助産師さんにもママちょっとドライね、と言われるほどでした笑
ですが生まれて2ヶ月たち、少しずつ娘にも個性が出てきて可愛いな〜愛おしいな〜と思えるようになりました。
妊娠中ってほんとに赤ちゃんいるの!?って感じで中々実感もわかないし、不思議な気持ちになりますよね。
情緒が不安定になってしまうのも仕方ないことです。私もよく何でもないことで泣いてました。
そんな時は 今はホルモン爆発中だから〜 と自分に言い聞かせてました笑
妊娠出産はみんな違ってみんな正解なので、すぐに赤ちゃんを愛おしく思えなくてもなーーーんにも問題ありませんよ。
それに、愛せるか不安と思っている時点でしっかり愛情があると思います♡
長くなってしまいましたが、あまり気にやまずのんびり過ごされてくださいね!
-
ゆあまま
胎動不快に今は思います。動きすぎじゃないか、障害あるんじゃないか、いろいろ負の連鎖です😭負の連鎖の果ては1人で泣いて、お腹擦りながら何故かごめんねって。こんなママでって。
ホルモン爆発中、その言葉いいかもしれないです!!ホルモンのせいにしちゃいます!!今考えたところでですもんね!!
受診期間もまだ月一で来週赤ちゃん見れるので、赤ちゃんの姿を見ないと実感が湧かないと言うか、受診後は1週間程は気持ち穏やかなんですけどね😭
最後のみんな違ってみんな正解!!グッときました😭😭😭また泣いちゃいます、優しい言葉かけられると😂😂
ゆっくりでいいんですよね!!焦らなくて!!凄くほっとしました🥺- 4月7日
-
mc
私も色々気になって調べまくっては寝れなくなってました!不安な事ばかりですよね。妊婦はみんなキラキラハッピーだと思っていたのに私は全然そうじゃないよ〜なんて泣いたこともありました( ˊᵕˋ ;)
上手く行かないことや出来ないことはぜーーんぶホルモン爆発してるせいです!笑
産後の今も同じこと言ってます笑笑
月1の時期って次の検診までがほんとに長いですよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
出産準備を始めるにはまだ早いし、すごく中途半端な時期な上にコロナで自由に行動も出来ないし…ストレスだらけだと思います。ご主人を中心に周りの人にたくさん頼って妊娠生活乗り切ってください!
辛くなったらまたいつでも書きにきてくださいね!- 4月8日
-
ゆあまま
キラキラハッピーなんてないです、全然😭でも、ひとりじゃない!!って言い聞かせます!!ありがとうございます❤😭🙇♀️
- 4月8日

ままりり
私も同じです!
産まれたらお金がかかるのに私はもう働けないどうしよう、とか障害があったらとか、泣きまくって寝ない子だったらとか、まだわからない先のことを毎日ウジウジ悩んでしまいます。
最終的に、なんで産むって決めてしまったんだろう?この子産まなければ私は今まで通り旦那とも喧嘩せず仲良く二人で暮らせていたのにって泣きながら旦那に言って怒られました😅
なんでそんなに不安になるの?って言われてもなんでも不安になりますよね!
もうすぐ退職なんですが、退職して家でひとりでいたらもっと病んでしまいそう…て思ってます😥
でも本当に、なるようになるんだ、頼れる両親もいるし友達もいるし旦那も頑張ってくれてるから、自分も頑張ろうって上がったり下がったりの繰り返しですがなんとか毎日過ごしています!
ご飯は食べられるときに食べれるもの食べてて大丈夫だと思いますよ!つわりで食べれなくても死ななかったんだから👍
これから暖かくなるし散歩したりお花見たり気分転換しながら、妊娠中は色々考えたけど、この子産んでよかったって笑える日を夢見てお互い頑張りましょうね!😆👍
-
ゆあまま
全く同じです!!私も怒られました😭😭
退職なんですね!!私は3ヶ月の時に悪阻で退職しました😭1人の時間、ほんとに辛くて。。。特に今は😭旦那の顔みて泣きました😭昼間は実家に帰ったり買い物したりで気分誤魔化したり😫静かな部屋で1人が寂しいです。。。早く週末こいー!!って(笑)
晩御飯、少し頑張って食べましたが、少し前の自分とは比べ物にならないくらいの食欲減退です😭体重1週間前より1.5㌔減ってました😭気分転換上手くして、無理せず過ごします😭- 4月7日
-
ままりり
私は計画的に赤ちゃん授かったわけではないので、余計に思いました😥
もともと子供があまり好きではなくて、でも旦那はずっと欲しいと言っていたのでいつかは、とは思ってたけど…でも…みたいな😭
贅沢な悩みですよね、でも旦那と二人のほうがどこでも行けるしなんでも食べられるし、仕事もできるからお金も多少は余裕があったのにっていないほうがいいことばっかり考えてしまって、私もひとりでたまに泣いてます😅
考えても仕方ないことだし、赤ちゃんのこと無意識に気にしてるのにそれを認めたくないというか。
ご飯食べられないの辛いですね😥
考えても仕方ないし答えなんかでないけど、話聞いてくれる人がいたら、聞いてくれるだけでいいから!て聞いてもらってくださいね!少しでもちろるさんが楽になるよう願っています!- 4月7日
-
ゆあまま
私は2回流産したあとの3回目の妊娠だったので欲しくて堪らなかったのに、燃え尽き症候群なのか授かってどんどん大きくなる赤ちゃんとどんどん不安な気持ちがごちゃ混ぜです😫二人暮しなら余裕も時間も好きなこと出来ますもんね、同じくそれも涙の原因でやはり皆さん同じ悩みあって凄くほっとしました🥺ほんとに私の話を聞いて下さりありがとうございました!!!
- 4月7日
おにぎり
長くなってスミマセン🤦🏽♀️
ゆあまま
クレームの話、私も分かります!!2ヶ月前くらいに言いすぎて喧嘩して後悔してうじうじ引きづりました😭
子供の病気や障害のことも自分や旦那の生死なども考えてしまいます。さっき旦那が帰ってきて、顔見た瞬間泣いてしまいました死んだら嫌だからね!って言ってしまいました😭旦那のフォローに少し心が落ち着いた気がします😭
昼間も平日1人で寂しいのも混ざって余計な事考えがちですよね😭同じようにみなさん思ってて救われました😭
同じ週と言うこともあり、勝手に親近感湧いちゃいました🥺