
息子の行動に困っています。保育士のように上手に叱る方法を知りたいです。
保育士さんいますか?😢
ダメだよ!ってどうやって教えたらいいんでしょうか
息子が、私の髪を引っ張ってきたり、手を噛んできたり(歯が生え中)します。何回もです。
だめだよ!って怒って言っても笑って何回もしてきます。
無視しても効果なしです。
めちゃくちゃ痛いのでこっちも本当にイライラして太ももを叩いてしまいました
まだこの月齢では無理なのでしょうか?
保育士さんたちはどのように教えているのか、とても気になります😭
もう私じゃなくてプロ(保育園)に預けた方が息子のためにもなるんじゃないかと考えてしまいます
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
目を見て少し怖い顔をして、いけないよ。痛いんだよ。
同じことしていい?
と聞きます。
それで笑っている時は
今先生は楽しくないよ。嬉しくない。
と伝えます。
一回では分からないので同じことをするたびに同じように何回も伝えてやっと分かるようになってきます。

まろっこ
保育士ではありませんが
私は泣き真似します!
本当にやめて欲しい事をされた時は
割とガチな演技で泣き真似すると
子供もつられて泣きながら
お母さんごめんねって
その後もう繰り返さなくなります👏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もよく泣き真似してます😂
でも全然違うところでやってたので、これからは痛いことされた時もします🤣💦- 4月7日

Fy
育休中ですが‥
ダメじゃなくて
よしよししてねってどうするといいか伝えるようにしてます☺
禁止、指示、命令ではなくて肯定的な言葉で伝えるといいと教えてもらったので!
でもまだまだ理解できない月齢だと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど🤔‼︎確かに言ってる側もそれならイライラせずにすみそうですね😳✨- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても参考になります😭✨
明日からやってみます💪