
コメント

はじめてのママリ
私ではないですけど知り合いでいましたよ。
1人は義両親との新築を建てたけど結局折り合いが悪く何年かしてアパート借りてましたよ。それから新たに家族だけの家も建ててましたよ!
あともう1人は普通に旦那さんの実家で同居していたけど土地があったのでそこに家を建ててますよ。
みんな快適だと言ってますよ😊

くりまんじゅう
同居してましたが一年半が限界で解消して快適ですよ🙂余分なストレスないから自分の思うように生活出来てます🙆🏻♀️
-
まる子ちやん。
自分の家の中くらい好きなように生活したいですよね。
子どもに当たるのも良くないし早く解消したいです!- 4月7日

ゆっか
私がそうです!
私も結婚当初から同居して4年後に出ました!
やはり、旦那からしたら親ですけど、私からしたらただの他人なので、もう毎日ストレス溜まり、妊娠中のホルモンのバランスで爆発してしまい解消に至りました!
今は家族だけでの生活が楽で仕方ないです!
金銭的にはカツカツですが、やっぱり精神的に楽なのが私は良いです😊
-
まる子ちやん。
外に出てても仕事してても常に義両親のことが頭にあるし家にいても落ち着きません😅
自分の住居くらい自由に好きに暮らす権利ありますもんね😌- 4月7日
-
ゆっか
ホントそうです!
一緒に住んでた時は自分の家という感じになかなかならずで、休みの日も休まらなくて💦
出てからは気楽で早く出ればよかったと思ってます(笑)
まる子ちやん。さんはすぐ出られそうな感じですか?
私たちは年齢的にもマイホームは無理なので賃貸ですが、それでも今のところは問題なく暮らせてるので😊- 4月7日
-
まる子ちやん。
いい所があったら出ようかって主人と話してます😌
今度見学に行く予定です。
私も同じく賃貸暮らしになりそうですが家族だけの生活にワクワクしています🌸- 4月8日
まる子ちやん。
家を建てられたのすごいですね😌
我が家は解消したとしても賃貸になりそうですがそれでもいいやってくらいもう出る気まんまんです。