
最近便秘がひどくて、ビオフェルミンを飲んでいるが効果がなく、妊娠中の影響も心配。次回の検診まで赤ちゃんの様子が気になる。再度受診すべきか迷っている。
最近便秘がひどくて、おなかが張って苦しいのですが、
便秘ではっているのか、子宮が大きくなってはってきているのかわかりません。
先日、血液検査の結果を聞くために受診した際、2、3日下痢がつづいているのに便がでず、おなかがはったりして痛いときがあると相談したところ
ビオフェルミンをだしていただいたのですが、その時下痢はすぐなおりました。
しかし、続けてのまなかったせいか
便秘の方にもどり、なかなか便がでず、出ても少量で、うさぎの糞状のコロコロしたものがでるだけです。
ビオフェルミンは整腸剤で、乳酸菌のお薬と聞いたのですが、便秘には、きかないのでしょうか?
あと2日でお薬もなくなってしまうのですが、また受診したほうがよいのかまよっています。
初期の頃、1度先生に便秘がひどくなったような気がすると相談した際は、妊娠中はずーっと便秘だよといわれたので
あまりきにしてなかったんですけど、さすがに最近きついと思うことが多くて。
立ち仕事でお仕事も忙しい為、赤ちゃんに影響してないかも不安です。
7月の30日が1回目の妊婦検診だったのですが、
いま診察していただいている病院がオープンシステムで診察のみのため、産むのが総合病院の婦人科なので
2回目の検診がそちらに、9月5日に行く予定で
赤ちゃんの姿をしばらくみてないので、腹痛が影響してないか、不安で仕方ない状態です(>_<)
- supica(7歳)
コメント

まーこ2児mama
9月5日の診察まで待てないのであれば、市販のビオフェルミンも大丈夫でしたよ。あたしは妊娠初期にしばらくお世話になってましたが、改善しなかった時に下剤を出してもらってました
supica
返信ありがとうございます!
市販のでも大丈夫なんですねー
もともと便秘気味だったので、妊娠してからさらにつらくなってしまってて(´×ω×`)
参考にさせていただきますね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝