
コメント

ぴの
我が家は長男ははじめから泣くことなく、バイバーイと行ってくれましたが、次男は2年間泣きました😭もちろん機嫌良く行く日もありましたが、休み明け、連休明けはいつも泣いてました💦

そうくんママ
10月まで毎朝泣いてました〜😭
保育園の記録更新レベルです😅
大変だった子が、慣れてくれるとものすごーく可愛いと姉が言ってました→姉は保育士
うちの子、すごーく保育園で可愛がってもらいましたよ😊
→5年通いました。
卒園時に、10月まで朝泣いてた話しに知ってる先生は懐かしがってました。
流石に10月まで泣かれた日には慣れる日なんか来ないんじゃないか😭なんて思ってましたが、朝は泣くけど帰りは笑顔に少しずつなって安心したのを思い出しました!
それだけ、ママの愛情がたっぷり伝わってる証拠ですよ。
泣かれない方が、切ないかも💦
-
Pママ
10月までですか💦大変でしたね😭
少しずつでも慣れてくれたらいいですよね😊笑顔で通えるように親子共々頑張ります!- 4月7日
-
そうくんママ
頑張ってください😊
また、ゴールデンウィークにリセットされちゃうので💦
気長に構えてると気持ちも楽ですよ😊- 4月7日

♡YU-KI♡
我が子達はみんな泣き叫びながら通って
給食拒否したり
散々でしたが上の子達は1ヶ月末っ子は半年(発達障害あり)たった頃からは保育所大好きになり
卒園したくないとまで言い出してました😅
お子さんが慣れるまでは
ママにとったら
地獄の日々で
泣き叫ぶ我が子を無理に連れて行かないと行けない罪悪感でいっぱいになって
心折れそうになると思います。
私もそうでした💦
でもその先には必ず笑顔で通ってくれる我が子も必ずいます。
だから今辛いと思いますが
乗り越えて下さい😊
-
Pママ
やっぱり長い子は長いんですね😭
娘も頑張ってるので乗り越えられるよう頑張ります!- 4月7日

退会ユーザー
お疲れ様です!
娘も3日目の慣らし保育です!!
初日は訳分からずで連れて行かれて昨日は朝から泣いて、今日はもーお手上げでした💦
着替え見たら号泣しまいには「行かない」と言われました😂
みっともないですが、寒くないしと思って
下着ズボンで車に乗せて着いたらもー地獄でしたよ😩
届けたら先生の顔見たら号泣越えてました😰
本当にこっちが辛いです…。
なのでこんな時は、お金は考えず終わってから娘が楽しみにしてるくら寿司に行ってからかえってます😂
回答なってなくてすいません🙏
-
Pママ
お迎え行ったら案の定娘だけ泣いてました😭
くら寿司いいですね😊
お互い慣れてくれるまで頑張りましょう!- 4月7日

なの
今日4日目ですが、今日は泣いてる子多かったです〜!
つられて娘も泣きそうになってました!
ママと離れる場所だって気付いたんじゃないですかね☺️
自転車乗る時は嬉しそうに乗るけど保育園ついて降りる時は既に能面になってました😅
もう覚えたの、賢い〜👏🏼って褒めて笑
手のかかる子ほど先生も愛着湧くと思いますよ😆
-
Pママ
娘も保育園ついて降りる時さらに泣きます😢
ずっと抱っこで申し訳なさすぎて💦
そうなってくれるといいです😆- 4月7日

退会ユーザー
4日目ならそんな感じでしたよー😢😢
-
Pママ
まだ4日ですもんね😢
少しずつ慣れてもらえるよう頑張ります!- 4月7日

ちゃみ
うちは今日5日目です💦
家出た瞬間から泣いてました😭
いつもほとんどの時間泣いているようで
今日からお昼ご飯にチャレンジですが
多分食べないだろうなぁ〜
慣らし保育始まって少しは自分の時間が出来る〜なんてとんでもない😣
こっちも悲しくてソワソワしちゃってます💦
可哀想な思いさせちゃってるなぁ〜と。
早く楽しく遊べるところだと認識して欲しいですね😅
-
Pママ
そのお気持ちすごい分かります。
いない間何しようかなとか考えてたのに気になって仕方ないです😢
ほんとそれです楽しい所だと分かってくれるとだいぶ変わりますよね😭- 4月7日
-
ちゃみ
こっちのメンタルも
強くなるようお互い頑張りましょ😭❤
子供が1番頑張ってますもんね( ; ᯅ ; `)🌟。:- 4月7日

ちーろ
同じくです😢4日目で、うちの子だけギャン泣きで、うちの子だけまだ給食に進めずです😢
今月で1歳ですが、いまだにパパ見知りする日もあるので、保育園も一生慣れないんじゃないかと不安に押し潰されてます…
先生にも申し訳なくて、まともに会話も出来ずそそくさと帰ってしまいます。
アドバイスとかじゃなくてすみません😢
-
Pママ
分かります。慣れる日が本当にくるんだろうかと。
自分の子だけギャン泣きキツいですよね😢私もいつも申し訳なくて、すみませんしかでないです😭- 4月7日
Pママ
2年間も💦やっぱり土日挟むとまた泣いちゃいますよね😭
ぴの
これだけ長い間泣く子はなかなかいないと思います🤣けど先生たちはちやほやしてくれます😂賢いね~ママ大好きだね~って泣いていたら玄関でいつも3人ほど先生たちが靴脱がしてくれ、抱っこしてくれ、お殿様でした😂
年長さんになる数ヶ月前にやっと泣かなくなり、楽しんでいってくれるようになりました(^^)
いつかは慣れます!先生たちもお仕事ですし大丈夫ですよ😄手のかかる子ほど可愛い。です😊