
夫が意見を言わないことについて。結婚してもうすぐ2年経ちます。夫は温…
夫が意見を言わないことについて。
結婚してもうすぐ2年経ちます。夫は温厚で自分の考えがあっても言わないタイプです。言っても意味がないと思っているプラス言っていざこざになったら面倒臭いって感じです。何か我慢していることがあっても自分が我慢すればその場は丸く収まると思っているみたいです。
私の生まれ育った環境は言いたいことは言ってちゃんと話し合って解決する。でも夫は今まで、とりあえず我慢して我慢できなくなったら気晴らしをしてもうその問題は考えないようにしてきたようです。悪く言えば逃げ出すタイプ。独身ならそれでいいと思います。でも今は結婚して2人の子供がいます。
私がキツい言い方をするのが怖いみたいで余計自分の意見を言葉に出来ないって前に言われたので改善しているつもりではいます。簡単にお互いが改善できるなんて思ってないのでお互いが長い目でみようと言う話し合いをこの前しました。
ですが、昨日そんな事を言っている場合ではないぐらいのお義母さんの問題が発生しました。私たちの夫婦どころか親戚まで協力しなくてはいけないような事です。
それなのにまだ意見や自分の考えを言わない夫。
最初は話してる時に言い方にも凄く気を遣って話していましたがまた黙る。言いやすいように質問しても黙る。
"〜じゃない?"って私が言ったら、"いやわかってるって。それも考えてるって。"と、少しキレた口調で。考えてるなら言って欲しいしそれを伝えても黙る一方。
そりゃ同じこと何回も何十回も言ってたらこっちもイライラしてきます。こっちの身にもなってほしいです。
行動は早いに越したことないし、今回のことは時間がないので私は早く行動したいです。
ましてや子供2人に迷惑かけるのは絶対に許しません。
イライラしているのを見て私もイライラしてしまったのは申し訳ないと思うんですけど、もうそんなん言ってる場合じゃない。とりあえず"私たち夫婦の意見"を早く出して行動しやなダメだと思っています。
どうしたら夫が意見を言ってくれるようになると思いますか?
- m(4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ニャン太郎
うちも夫もそうでした。
優しいし、大らかなのはわかるのですが
話し合いをしないと解決しないし、進まないと思っています!
mさんは良い環境で育ったんだなぁと思います!
うちと言わないので
こう思うの?
じゃあ、こう思っているの?
とか色々聞いて、数日かけてやっと本心聞けた感じでした。
問い詰めたり、追い込んだりして
やっと話します😓
正直に話してくれないと進まない。
これから何十年も寄り添いたいから、本音を話して
お互いに解決したい。
それが夫婦だ。
と揉めるたびに、話して、結婚7年目で本音を話すようになりました💦
義母さんのことだったら、余計に話さないとダメですよね…旦那さん。
とにかく、どれだけ本音を話すのが重要なのか。
嘘泣きしてでも、話して欲しい。
とか伝えるとかですかね🤔💦

退会ユーザー
全く同じすぎてびっくりしました。
うちの旦那のことかと思いました。
旦那は元々無口な方で話し合っても自分の意見を言いません。言っても否定されると言います。
義親が毒親なのか旦那にガミガミしすぎて旦那は自分の意見を言えず育った感じでした。
私は思ってることガンガン言ってしっかり話し合いたい人です。なのでストレス相当溜まります。
話し合いたいことも、結局なあなあになって私一人で全部かかえて。
何も考えてないのかな?と思うくらい腹立ちます。
話してもうーん。とかばっかりで。
昨日とうとう、私がストレスやら我慢の限界で崩壊しました。
涙が止まらなくなってしまい、旦那に全部キレちらかしました。
離婚すると。
そしたら、考え直す。自分なりに直すように頑張ると言ってくれました。期待はしてませんが、いっそキレてしまうのはどうでしょうか?少しでも進展になれば。
-
m
お返事ありがとうございます🙇♀️
同じ環境の家族が私以外にもいるって考えるとすごく楽になりました!
言っても否定されるって私も言われます。
そうなんです、それです。結局なあなあになって私1人で問題抱えるってゆう…そりゃ向こうも問題抱えてると思いますがその問題と向き合おうとせず時間と共に…感がすごい。
話してもうーん。って返ってくるのもほんとに同じです。
そうなんですね。キレてしまってもいいですよね!じゃないと伝わらないでさよね!
本当にありがとうございます。- 4月7日

はじめてママリ
我が家の夫も全く同じです!
最初はどうにか本音を…と、私なりに努力したりしてみましたが改善されず。
探ればさぐるほど中身が無い人間。無責任な旦那だと解釈に至り、今では意見も求めなくなりました。笑
意見を言わないのであれば、奥様の意見を通していけばいいと思いますよ♪ それで後から駄々こねるようならばキレますね🙆♀️
-
m
お返事ありがとうございます🙇♀️
探れば探るほど中身の無い人間…そうなると色々怖いですよね…
そうですよね、私の意見に文句言ってくることはほぼないのでやりたいようにやったらいいですよね🙄
ありがとうございます!- 4月7日

ふー
黙られるの嫌ですよね…
うちは母がそのタイプで、毎回最低だなって思ってました。
旦那さんはインスタの漫画で見たんですが、紙に書いて会話するといいらしいですよ?
そうすると会話しやすいそうです。
-
m
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、お母さんを見てきたんですね。
あー!筆談!それ一度今日の夜に試してみます!
ありがとうございます!!- 4月7日

なな
元カレがそんな感じでしたが変わらないと思います💦
紙に書いてくれれば良いですが、白紙のまま時が経ってこちらが痺れを切らします💦
-
m
お返事ありがとうございます🙇♀️
よっぽとのことがない限り人間変わるのって難しいですよね…
白紙のままはまたイライラが倍増しそうですね…
紙に書くの実践してみて白紙の時間が長かったら話すようにしてみます😵
ありがとうございます!!- 4月7日
m
お返事ありがとうございます🙇♀️
まさにそれです…
良い環境で育っただなんて言ってもらえるだけで元気出ます。
やっぱり質問しますよね…
なるほどなるほど…
本音とどう考えているのかが知りたいですよね😓
嘘泣きしてでも伝えることにします😵
本当にありがとうございます!!!