![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がお昼寝をせず、夕飯のときに寝るのを避けたいと怒ってしまいました。その後も怒り続けてしまい、難しい状況だと感じています。
今日息子がお昼寝をしなくて怒ってしまいました。
お昼寝しないと夕飯のとき寝たりするから、お昼寝してほしく、わたしも疲れていたのもあり、いまお昼寝しないなら夕飯のとき寝ないでよね!とか怒ってしまいました。挙げ句の果ておかあさんといっしょを観ながら寝そうな息子に寝ないで!いまから寝るとかありえないから!とかさらにきつく言ってしまいました。
普通こんなことで怒らないですよね?
結局、夕飯は寝そうになったので椅子に座らせないで遊ばせながらわたしが食べさせ、終始怒ってる雰囲気をだしてしまいました、、
体力もついてきたしいろいろ難しいです、、
- まま(6歳)
コメント
![みなゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなゆ
私も毎日そんなようなことで怒っています😭。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
イヤイヤ期なのか最近、すべてヤダ!っていいます。もういい加減にしてほしくて辛くなります。
2日に一回は、激怒してしまいます。
自己嫌悪になりいまおきてます
-
まま
返信ありがとうございます!
うちもまだまだイヤイヤで、さっきもちゃんと座らないで遊びながらご飯食べさせてもらったくせに大好物のぶどうだけは座ってたべるとかいいだして、最初からちゃんと座ってないのにはデザートはあげられないよって言ったらものすごい声で泣かれ、、
もういい加減にしてくれってなりますよね。
わたしもいま自己嫌悪です、、- 4月6日
-
ままりん
わかります😭デザートだけ食べたりすると注意したくなります。
注意して泣く、機嫌が悪くなるの繰り返しです。
でも、甘やかしてるとよくないからダメなことを言わなきゃという焦りもあります😣
難しくて夜な夜な考えたりします- 4月7日
![リーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーま
こちらの思い通りにいかないというか、親は予測できる事なのに本人はわからないから伝わらないし、イライラしちゃうのすごいわかります😭
うちは2歳になる頃にはお昼寝ほとんどしなくなりました😭
なので、束の間のコーヒータイムもさせてもらえず、家事にも集中できずイライラしたり…口も達者だから本気で言い合ったり…我ながら大人げないです…日々反省です💦
どうしてもなんでいつもなら流せるのに今日はイライラして仕方ないんだーーーーっていう日ありますよ!!
毎日お疲れ様です♪
-
まま
返信ありがとうございます!
そうなんです、お昼寝してくれないといろいろ予定があー⚡️とか思いながら一人でイライラして、、でも結局自分の思い通りにならないから怒って、息子はただ眠くないからおきていて、眠くなったから寝たいだけなのに怒られて、、自己嫌悪です🌀
こんなひもありますかね😢
ありがとうございます😭🙇♀️
リーまさんも毎日お疲れ様です😊✨- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝ないときは自分に置き換えて冷静になるようにしてます😰💦
大人も眠くないのに寝ろ寝ろ言われても寝れないよな...って言い聞かせてます💦
まま
返信ありがとうございます!
本当ですか😭?
なんかいま振り返ると、これはわたし自身が思い通りにならないから怒ってるだけだよなと思ったり、でもあそこで寝かせるのもちがうし、でも息子にはかわいそうなことしたなと思ったり、、
優しいままでいたいのになんでなれないんだろうって自己嫌悪です🌀