
初期流産で自然流産の可能性。茶おり始まり、排出までどれくらいか。痛みの程度や日常生活。手術まで待ちたい。
【初期流産についての質問です。気を害する方はご覧にならないようお願いします。】
2週間前に、1度確認できた心拍が確認できず稽留流産との診断をされ、自然排出のために様子を見ていましたが出血も何も無く、今週の金曜日に手術の予約をしました。
ですが、今日茶おりが始まり、意識しているからなのか子宮が少し重い感じもあります。
自然流産になる場合、茶おりが始まってからどれ位で排出されるのでしょうか?
よろしければ経験談をお聞きしたいです。
また、痛みはどのくらいでしょうか…現在10w、7w位で泊まってしまったと思われます。(月曜のエコーを添付します。9w終わりか10wはじめと思われます。)
昼間は1歳の娘と2人きりなので、出来れば手術まで待ってね…!と祈ってます。笑
- えす(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は茶オリがでてから4日目と6日目にそれらしいものが出てきました。
出血量はかなり多く一番大きなナプキンでも間に合わないくらいでした。痛みもかなりひどい生理痛が続く感じでしたが、耐えられないほどではなかったです。

ままり
先日自然排出しました。私の場合最初は茶オリから始まって5日程で自然排出されました🥲
-
えす
お体大丈夫でしょうか。
5日も続いてたんですね…途中で鮮血に変わったという感じですか?- 4月6日
-
ままり
もう大丈夫です🥲ありがとうございます。はい、だんだんピンク→鮮血になってって感じでした。
お腹の痛みなんですが激痛って私は他の方の体験談とかで見てましたがそこまででした!うっ、、、いたい、、って感じの痛みでした💦- 4月6日
-
えす
なるほど…お辛い経験なのに詳しくありがとうございました😣
- 4月6日
-
ままり
ちょっとでもお役に立てたなら幸いです😌
しおんさんもお身体お大事になさってくださいね😭- 4月6日

Kaaa
私の場合ですが
茶おりから出血に変わって
3日後に自然に出てきました。
その時の助産師さんの話では、陣痛と変わらない程の痛みがあると言われていました。
その後帝王切開で産んでるので陣痛の経験がないので痛みの程度はわかりませんが、私には我慢出来ないほどの痛みでした。
ロキソニンを飲んでいいと言われていたので飲んでから6時間程経ってから自然に出てきました。
-
えす
やはり痛いものは痛いんですね…回答いただきありがとうございました!
- 4月6日

ちろ
私の場合、4w流産で、茶おりが2~3日続き、少しずつ赤い血に変わって5日目には陣痛が始まって30分ほどで排出でした。
痛みはかなり重い生理痛程で、会話も出来るし歩いたりできるレベルの痛みほどでしたよ💦
-
えす
茶おりから数日で鮮血、排出という流れなんですね🧐
それでもキツそうですね…ご回答頂きありがとうございました!- 4月6日

ho
つい最近、稽留流産しました。
茶オリ1週間。それから鮮血に変わり3日間続きました。手術の予約を入れており、前日に前処置をしてもらいましたが、処置で子宮が広がったせいか手術前日の夜中に自然排出しました。
私の場合は痛みはほぼありませんでした。自然排出後は茶オリがしばらく続いていますが、量は日に日に減っています。
-
えす
遅くにお返事すみません。
9日に手術が終わり、私も出血が続いています😣お互い自分をいたわって頑張りましょう!回答いただきありがとうございました。- 4月11日
えす
ということは、痛みも2日ほど続いたということですか?😣
はじめてのママリ🔰
それが赤ちゃんらしきものがでてきたら痛みがなくなると聞いていたのですが、私の場合でてきても痛みが続いておりました😭
えす
わ、そうなんですね🥲そんなパターンも…わかりやすく教えてくださってありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
お身体お大事にされてください!!