※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供が癇癪を起こし、心配しています。同年齢の子供を持つ方の経験を聞きたいです。


2歳6ヶ月の長女の癇癪?が酷いです😭
吐いてしまうまで泣き叫び、その時はどんなに声をかけてもダメで。。
ストレスが溜まってるのかなとか色々心配になってしまいます。

同い年くらいのお子様がいる方や経験した方など、2歳6ヶ月の子はこんな感じでしょうか?
それともこんなこと思いたくないのですがうちの子がおかしいのでしょうか。。😔

コメント

ゆき

吐くまでは泣きませんでしたが、てにおえないくらい泣いてました🤣

今は意思の疎通ができるようになって落ち着きましたよ🙆‍♀️

  • りお

    りお


    コメントありがとうございます!

    ゆきさんのお子様も同じ様な感じだったのですね😭
    落ち着いたというのを聞けて、なんだか希望がもてました!!笑

    • 4月6日
ママリ

女の子の方がお喋りが達者な分、癇癪凄い子周りに多いです!うちは今の所ないですが、珍しいことではないと思います!

  • りお

    りお


    コメントありがとうございます!

    そうなのですね!
    逆に私の周りの女の子で癇癪持ちの子がいなくて不安で不安で。。
    ありがとうございます😭

    • 4月6日
3姉弟ママ

末っ子が今日の風呂出た時に癇癪起こして、手に負えず大変でした💦
まぁ、今日だけじゃなく良くあることですけど…親はどうして良いか分からないですよね😅
上の子もありましたが、いずれは落ち着くので大丈夫です!!末っ子も癇癪起こしてる時は大変ですけど、今だけと思って対応してます。

まほ

うちも女子ですごいです🤦‍♀️
同じような方がいてなんだかホッとしました。。。
うちは夜中突然起きて、大泣きして動画みたいと嗚咽しながら泣くことがあります😭
夢をみてたのか、本当に突然ピークからスタートなのでこっちもビックリしてしまいます😔
動画みせれば落ち着くんですけど、それもそれで良くないよなーって思って見せないと結局1時間くらい泣き騒ぐので全員寝不足で次の日の朝を迎えます😣
本当にどうしていいかわからないです……笑