※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえ
子育て・グッズ

2歳の息子が親を叩くことがある。注意方法やこの時期の子供の行動について相談したい。

もうすぐ2歳になる息子がいます。
今はまだイヤイヤもちょっとだけで、 普段は割りと育てやすい方だと思います。

しかし、最近ちょっと構わないと親を叩きます😨
構わなかったりした時は、確かにこっちも悪かったかと思いながらも注意しますが、今日は、ぎゅ~仲良しね~☺️とやっていたら急に叩かれました…しかもニヤニヤしながら…何だか少しショックと大丈夫か?と心配で…

この位の時期の子は叩いたりよくしますかね…?
注意していったら治るのでしょうか😔?
いい注意方法などあれば、教えていただければと思います。

コメント

ゆう

少し前叩くことがよくありました。その時はガッツリ怒ってました。怒るとさらにヒートアップするけどそれでもガッツリやってました。

最近あれ?叩かなくなったなーと言う感じです😂

  • あいうえ

    あいうえ

    返信ありがとうございます☺️

    やっぱり悪いことをしたら、しっかり怒らないとですよね😣全然聞いてなさそうで怒る気も失せますが、根気強くダメなことは伝えようと思います!

    • 4月7日
あっち.UT

うちの子も2歳頃、叩くときありました!
怒ってもまだよくわかってなかったので、私は泣いたフリしながら「手があたって痛いよー泣」ってやってました😂
そしたら息子も叩くと痛いからやったらだめなことって分かったみたいで落ち着きました😊

  • あいうえ

    あいうえ

    返信ありがとうございます☺️
    うちは泣き真似しすぎて、はいはい、よしよしすればいいんでしょ?位の感じでよしよしはしてくれるようになりました。全然反省せず…なんか違う😣笑
    あっちさんのお子さんのように優しい子に育つよう、私も上手い泣き真似頑張ります!

    • 4月7日