![おむれつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供と日中ママのスケジュール相談。朝散歩や昼寝、買い物などの一日の流れを教えてほしい。昼夕の散歩やベビーカーの利用についても悩んでいる。
子供が1歳4ヶ月前後で保育園等行ってない、上にお子さんがいない日中ママとふたりきり!という方、一日のスケジュール教えてください😂
朝散歩行って、昼すぎも行くか迷ってます暇なので😓😭しかし自分の体力的に迷いどころなのです😂
7~8時起床
8時半ご飯
9時半お散歩(またはベビーカーで買い物)
10時半おやつ(あげない時も多い)
12時半昼ごはん
14時昼寝
15時半起床、あればおやつ
16時車で買い物←ここから17時半までの時間の使い方
17時半ご飯の支度
18時夜ご飯
20時半風呂、その後就寝
みなさんは昼、夕の散歩行ってますか?!
またベビーカーでの散歩って歩かせないとあんまり意味ないですかね?😭子供の気分転換にはなってるとは思うけど、乗ってるのもきついのかなと考えたり😭
子供は歩けばしますが完全に走り回れるほど安定はしてません。コケること多いです。それを補助するのと、帰ってからの着替え等体力使うので朝で精一杯で😭甘えすぎですかね😓💦
皆さんの意見お待ちしてます、、、、
- おむれつ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
実家で同居ですが、息子の事はほぼ私がしてます💦
7時起床
8時朝ごはん
10時公園か外歩くか児童館
12時昼ごはん
13時昼寝
16~17時起きる
18時夜ご飯
20時お風呂
21時ねんね
です😂最近お散歩はしてないですが、公園や児童館行く時はベビーカーで行ってます‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が同じ月齢で2人きりです!
7〜8時 起床・朝ご飯
〜10時 部屋で遊び(この時間に家事します!)
〜11時 公園など外遊び
11時半 お昼ご飯
12〜14時 お昼寝
15〜16時 買い物か公園
17時 夜ご飯
18時 お風呂
19〜20時 就寝
です😴
夕方はだいたい公園で自由にさせてます✨外の風にふれたり日の光を浴びる?だけでもいいかなと思ってるので私もベビーカーでお散歩の日もありますー☺️
外に出るたびに着替えさせてるのですね!それは大変そうです😣私してなかったです😱😱でもこれからの時期は汗かくし着替え必要そうですね、、😱😱
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
ちょっと月齢離れてますが😅
似てるなーと思ったのでコメントしました!
7:30起床
8:00朝食
9:30公園や買い物
12:00昼食
14:00昼寝
15:30〜16:00の間に起床、おやつ
17:30お風呂
18:30夕食
20:30就寝
午後のお出かけはしてないです😅おやつのあとはEテレやビデオ見せちゃってます。私も休憩です笑
ベビーカーでも十分だと思いますけどね♡
歩けるなら公園などで歩かせた方がより子供が疲れるので寝てくれるかなとは思いますが!
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
もうすぐ1歳4ヶ月になります👦
6:30〜7:30起床
7:30朝食
10時頃公園又は散歩
11:30頃朝寝
起き次第昼食(朝寝がなければ12時昼食、その後昼寝)
14時頃公園又は散歩
15時おやつ(昼食の時間によってない時もあり)
18時夕食
19:30入浴
20:00〜20:30就寝
です。
自宅だと座って遊ぶばかりなので体力つけるためにも午前と午後に公園行っています。危ないので公園行く道中はベビーカーですが、スタスタ歩くのでベビーカーなしで歩道を散歩するだけの時もあります😊
最近は公園行ったり歩道を歩かせようとしてもすぐ抱っこ要求してくる事が多く、せっかく公園に行っても10分そこらで帰る羽目になる事も多々あります😭息子はまだ7kg台なので抱っこできますが、誰の為の散歩なんだ?ってなってます😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も時間の使い方に悩んでいます💦
6〜7時起床 朝ごはん
〜11時 支援センターか買い物か公園
11時半 お昼ごはん
13時〜15時 お昼寝
〜17時 お散歩
17時半 夜ご飯
18〜19時 お風呂
20〜21時 就寝
時間がずれれば早朝や午後に公園や買い物に行くこともあります。ただ公園に行ってもマママさんと同じで抱っこ抱っこになることが多いです💦道中もあまり歩道がないので、抱っこして行きます…ベビーカーも乗ってくれないので😭すでに11キロ、かなりキツイです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じく2人きりです😄
7:30 起床
8:15 朝食
10:30 公園に散歩
12時前 昼食
13:00 お昼寝
15:00 おやつ
18:00 夕食
19:15 お風呂
20:00 寝かしつけ
午前中に車で買い物行くとお昼寝始めちゃって、14時頃から昼食になる日もあります😓
ちょっと遠めの公園に行く時は手繋いで歩かせながらベビーカー押して行って、子どもが疲れたら乗せています。
午後は公園に行く気力が私になく、家で遊ぶかベランダで靴履いて歩き回ってるくらいです。
最近は夕方も明るくて暖かい日が増えたので家の前をお散歩するようにしようかな、と他の方の回答を見て思いました😌
コメント