
娘が指しゃぶりをするのは成長の証。心配しなくても大丈夫。自然にやめる時が来るでしょうか。
もうすぐ3ヶ月を迎える娘がいます。
2ヶ月を過ぎ、少しずつ手が口元に届くようになったためか、指しゃぶりをするようになりました。
指、というより拳全体を豪快にしゃぶります(^_^;)
頻繁にではないのですが、くわえていると落ち着くのか、ぐずった時に自分で口元まで運んで時々しゃぶっています。
成長の証として様子を見ていて大丈夫かな?と思い、特にやめさせようとはしていませんが、癖にならないか心配なところもあります。
自然にしなくなるものでしょうか?
- mame017(6歳, 8歳)
コメント

いーまん
自然にしなくなるみたいです🙆

よっち
癖にならないですよ!大丈夫です!自然となくなるっていいますよー!
-
mame017
癖にならないと聞いて安心しました(*^^*)
夫の弟さんが長いこと止められなかったと義母に聞き、ちょっと不安になってしまって(^_^;)
ありがとうございます!- 8月28日

(^^)Star☆
うちも全く一緒です!
私も癖にならないか心配で
助産師さんに相談したら、
今は自分の手ってことを
認識している、
舐める事で動きをリンクさしてる
って聞きました^ ^♡
まだ親指を立てれないから
拳ごとらしいです(笑)
-
mame017
一緒でしたか!
先日助産師さんに聞きそびれてしまって(^_^;)
やはり自分の手を認識出来るようになったと前向きに捉えていいんですね(*^^*)
親指を立てれないから拳…なるほど!
それじゃあこれからの変化も楽しみですね♫- 8月28日

かず✴︎
1歳になった息子はおしゃずりはもぉ滅多にしたくなりましたよぉー…
なので大丈夫ですよ(≧∇≦)
-
mame017
息子さんは自然としなくなったんですね!
実際のお話聞けて安心しました(*^^*)
ありがとうございます!- 8月28日

ゆ。ま。
私の息子はもはや拳をしゃぶることを覚えたようです(笑)ほんと癖になるんじゃないかって心配になりますよね😱
-
mame017
息子さんも拳!一緒ですね(笑)
あまりにも豪快にしゃぶるため、つい心配になってしまって(^_^;)
癖になることはなさそうなので安心しました◎- 8月28日

まめたろう*゚
かなりチュパチュパしてましたが、いつの間にか自然にやらなくなっていましたよ!
-
mame017
自然とやらなくなるものなんですね〜!面白い!
経験談教えてくださりありがとうございます(*^^*)- 8月28日

ゆゆ
うちの娘ちゃんも豪快に拳をチュパチュパしてます(笑)
-
mame017
娘さんもチュパチュパしてますか(笑)うちも豪快でよだれがすごいです(笑)
お互いこれからの変化楽しみましょう(*^^*)- 8月28日
-
ゆゆ
よだれすごいですよね(笑)
日々の成長がほんと楽しみです( *ˊᵕˋ)ノ- 8月28日

マリー
それ普通ですよ。
やらない子いるんですかね?
そのうちやらなくなります。
-
mame017
普通なんですね(^_^;)
みんなやるものなのか比べようがなかったので、ここなら経験談も聞けるかなと質問させてもらいました。
初めての育児で色々不安になりがちですが、あまり気にしないようにします。- 8月28日
mame017
そうなんですね!
安心しました(*^^*)