
2歳児がおっぱいを触って寝かせていることで悩んでいます。保育園も新年度で泣き喚くことがあり、息子のメンタルを維持したいと相談しています。保育園で泣く理由や他のお母さんの経験について知りたいです。
2歳児で子供におっぱいを触って寝かせてる
お母さんいますか??
妊娠中でお腹張るのでここ3日やめさせているのですが、
絶対夜中に1回泣き喚いて、抱っこして
おうちの中ウロウロする毎日です😭
ちょうど昨日から保育園も新年度になり
その不安定もあるのか、
今朝は保育園に行きたくないと泣き喚き大変でした。。
タイミング悪かったなーと思うのですが、
3日続けてせっかくここまできたので
やり通したいです。
わたしに他に息子のメンタルを維持するために
できることはありますか?
夜泣いてる時は絶対怒らずわがままに付き合っています。
えらいね、好きだよ、ありがとうと
たくさん声かけしているのですが、
他に何かできることアドバイスあれば教えてください。
また、保育園は1月から3ヶ月通って新年度。
先生も変わりました。
行きたくないと泣く子は他にはいないと先生は
仰ってました。
わたしの子はなんで泣いてるのでしょうか😭
同じように、
クラスが変わって泣いてるってお母さんいますか?
わたしが乳を辞めさせてるせいなのか、
何がダメなのか、、😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)

あぐー
おっぱいではなく、 胸元やわき肉を触りながら寝たがります。眠くなると、私や旦那の胸元に手を入れてきます😂
1ヶ月ほど前から、触らせず、「ぎゅーっと抱きしめるのならいいよ」と声掛けしてます。最初は泣きますがしばらくすると、ぎゅーっと自分からしてきて寝ていきます。たまに、ぎゅーもしないと言い、1人で寝れることも増えてきました。
おっぱいはだめだけど、まずは、ぎゅーとするとか手を握るとか触れ合う代替案を試すのはどうでしょう?
コメント