
洗濯干しについてです!今義実家で同居していて、私達は一階で義父母は2…
洗濯干しについてです!
今義実家で同居していて、私達は一階で義父母は2階に住んでます。
物干場は二階にちゃんとした所があるのですが、私達だけの洗濯物を干しても義母が直したりします。
2歳前の子供がおり、今はヒーターつけてるので自分達の部屋で干してますが去年とかはまだ息子が小さかったので部屋に置いて二階に行くのもヒヤヒヤで…
仕方ないので急いで干してたのですが、直されると干した意味…となり、旦那に言いましたが悪く捉えないで風が通りやすくしてくれてると思うと言われ…
愚痴ったら長くなるのでこの辺でやめますが、今年も暖かくなってきたらどこに干そうか悩んでます。
山奥の家なのでエアコンがなく、自分達の部屋に物干し場は一応ありますが網戸にしておくと息子が網戸開けて外へ出ちゃうのでどうしようかと…
昔の家なので縁側が物干場になっている為網戸開けちゃえばすぐコンクリです😥
皆さんなら、義母のやり方無視して二階に干しますか?
山なので朝干して14時にはしまわなきゃいけないのですが、出かけるときにしまうようお願いするのも嫌で😣
でも仕方ないのですかね(*T_T*)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら…
きれいに直してくれるんだったら「あざーーーす!」
なんか変な干し方になるなら「余計なことすんなよー」ですかね?
洗濯取り込むのは私別居ですがたまに頼みますよ😂
義実家5分かからないので、雨とか降り出した時「お義母さん家にいます!?そっち雨降ってる!?うち、布団干してあって!!」って言うと「わかった!取り込んでくるわね!」と言う感じで😂😂
網戸、鍵やらストッパーやらしたらどうでしょう?
我が家も使ってますが100均に売ってますよ💁♀️
はじめてのママリ🔰
綺麗にはしてくれるのですが私がひねくれてるのか、干し方下手?って思ってしまってて🥲去年同居開始したので、沢山怒られる事多くて関わり減らしちゃってました😢
網戸にもできるものあるんですね!✨
わざわざ教えて頂きありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
こう言う感じです!
ダイソーならベビーコーナーにあるはずですよ〜!
ついこの間、私も買いました😂
はじめてのママリ🔰
こんな便利なものあったんですね!
夏は網戸にしたいのに子供が開けたらと思ってたので、ありがたいです😊
はじめてのママリ🔰
4年前につけたやつがこの間も外れたので、大人が無理に動かしたりしない限り結構長いこと使えます!🙆♀️
おすすめです〜💁♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊♡