
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ子供が1人ですが私の会社も車で20~30分です!慣れました👌ちなみに時給も高く、土日祝手当つくので決めました!一緒ですね!笑。

みくろ
全然選択ミスとは思いません!
うちの旦那も車で20〜30分の所ですし、最近工事してるらしくて40分以上前に家出てますが、慣れますよ😊
旦那さんにも朝の準備手伝って貰ったり、前日に用意出来るものは用意しちゃったりすれば👍
-
はる
朝の保育園の送迎はパパなので、みんな同時に家を出る感じです😅
40分は結構かかりますね💦- 4月6日

moony mama
産前電車で2時間弱の通勤時間でしたので、産後は車で20分の場所に異動させてもらいました。車で20〜30分なら全然洗濯ミスではないと思いますよ😊
就業時間が30分早くなるなら、通勤時間かかっても同じくらいなんじゃないですか?
-
はる
内定辞退した方が30分労働時間が短いんですよ😅そして近いのではやく家に帰れるんです😅
電車で2時間はやばすぎます😱30分くらいなら許容範囲ですかね- 4月6日
-
moony mama
私の勤務する会社、30分なら近い方ですよ😊
帰宅何時になるんですか?
私は、朝30分だけ時短申請して9:00〜17:00の勤務時間になってまず、実質8:30から仕事してます。帰宅は、買い物して帰ったりするので18:00です。- 4月6日
-
はる
8:30~17:30が勤務時間です!
時短申請て条件とかあるのでしょうか?- 4月6日
-
moony mama
私の勤務する会社は、子育てのための時短制度があります。小学三年生までのお子さんがいらっしゃれば、誰でも使用できます。1日、30分単位で最長3時間まで使えます。
もちろん、時短にした分はお給料が減りますが、残業も免除になるので、気兼ねなく定時で帰宅できます。
大手企業なら、時短制度はありそうな気がしますが。。。- 4月6日

はじめてのママリ🔰
20〜30分なら近い方だと思います😊
ただ道によっては通勤ラッシュや雨の日は×2くらいかかることもあります😭
-
はる
近いんですかね😂もっと近いところがあったから余計に遠く感じるのかもしれません。笑
通勤ラッシュ怖いです😱- 4月6日
はる
わ!一緒ですね✨
やはり慣れですかね~もう車に乗ってる時間さえ勿体ないなと思ってまして笑