※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm510
お金・保険

第一子誕生で旦那の生命保険を見直したい。死亡保障が足りないため、追加が必要か悩んでいる。保険料や死亡保障の相場を知りたい。

第一子が生まれたので、旦那の生命保険の死亡保障を上げようと思います。
いまは、ソニー生命の終身で月々約15000円、死亡保障が1000万円のものに加入しています。
保険の窓口に相談いきましたが、子供2人と仮定し、大学出るまでと考えると、死亡保障があと4000万円ほど必要みたいで…
となると、新たに終身で加入すると、月々の支払いが10万超えます>_<
到底無理なので、掛捨てで考えるか、終身で死亡保障1000万円くらいでもう一つ加入するか…
皆さん、月々の保険料、死亡保障は、いくらくらいにされてますか?!

コメント

lelouch*

掛け捨てで生命保険+医療保険+ガン保険合わせて15000ほどです。死亡保障は3000万くらいです。
コープ共済の掛け捨ての死亡保障で2000万ほど増やそうかと悩んでます。

  • mm510

    mm510


    掛捨てなら、月々まだ払う余裕がギリギリあるんですが、旦那が、掛捨ては損してると言い張るんで(´・_・`)
    死亡保障、合わせて5000万円あれば、安心ですよね!
    掛捨ても視野に入れ、考えてみます!

    • 8月27日
あるとみぃ

終身でいる必要が本当にあるかどうか、それをファイナンシャルプランナーさんに相談されてもいいと思います。
今入ってる終身に何か付けるということは出来ないんでしょうか?
今から新しく終身に入り直すのは、もったいないですよ!

  • mm510

    mm510


    今加入の保険に上乗せできると思ってたら、できないんですね^^;
    新たに加入と言われ…
    新たに終身加入はもったいないですか>_<
    そうですよね…保険ビンボーになっちゃいますもんね(^_^;)
    考えなおします!
    違う保険の窓口も行ってみます!

    • 8月27日
  • あるとみぃ

    あるとみぃ

    終身入られたの若い時じゃないですか?(年齢知らずに言ってます、すみません)
    若いから終身でも安かったのに、入り直すとその年の加入金額に跳ね上がってしまうので、解約してしまうことがもったいないです💦
    10年更新とかの方がまた子育てのタイミングで見直せるので、断然いいですよ◎

    更新する時に高くなるから…という脅し?で、保険屋は10年更新タイプではなく終身を勧めてくる傾向があるように思えます💦
    素人目にもその方がお得に見えますし。
    これから子どもの成長に伴ってまだ何度も見直す時期がくると思います(^^)

    • 8月28日
  • mm510

    mm510


    27歳の時に終身加入しました!
    今は29歳です。
    10年更新は、掛捨ての保険ですか?!
    子供の成長に伴い、見直す機会増えるんですね(^_^;)
    なら、あまり無理したらだめですよね(・・;)

    • 8月28日
  • あるとみぃ

    あるとみぃ

    私も同い年です(^^)
    保険入ったのも28歳と割と近いかも?
    うちは旦那が2コ下なので、若いうちに入れなきゃ!と意気込んでました(笑)

    もちろん掛け捨てではありませんよ。
    ちゃんと返ってくるやつです。
    明治安田です。
    母の親友の方が担当してくれて、バツイチの方なので、万が一私がそうなったときにも不利にならないようにいろいろアドバイスしてもらいました(笑)

    旦那さんの死亡保障が一番手厚く必要になるのは、子どもが中学生くらいだと思います。
    まだ高校、大学と先は長くお金が一番かかる時期ですから💦
    子どもが生まれてすぐくらいはそんなに要らないと思いますよ〜
    もちろん貯蓄がある程度あれば保険なんて要らないんですけどね( ̄▽ ̄)

    • 8月28日
  • mm510

    mm510


    同い年なんですね(*^^*)
    保険の知識が豊富で尊敬します\(^o^)/わたし、苦手で…

    貯蓄があればいいんですけどね^^;なかなか…

    あせって決めず、違う保険屋さんに相談いこうとおもいます!
    今日の担当者、信用できないわけじゃないですが、やっぱり、売りたいものを推してくるのかなとも考えてしまったり…^^;

    • 8月28日
  • あるとみぃ

    あるとみぃ

    最初はマンションギャラリーに行ったときに紹介してもらったソニー生命のプランナーさんだったんですが、すごく説明が上手で、 わからないこと聞きまくって、勉強しまくりました(笑)
    私なんかまだまだですよ💦
    この世の中知らないと損することしかないと思うので(^.^)

    色んな人の意見聞いて決めた方がいいと思いますよ♡
    いい保険に出会えますように♪♪

    • 8月28日
ほちゃん

とある保険会社に勤めていました!確かに、保障は大きければ大きいほど安心なものはありません。ですがほとんどのお客様は3000万ぐらいの保障をお持ちの方がほとんどでした!4000万以上の方はあまりいませんでしたね…
掛け捨てが気になるのであれば、終身を少しでもでもつけるべきだと思います!
それか、死亡保障を確保しつつ、年金も確保できる、年金保険もありだと思います!

  • mm510

    mm510


    そうなんですか!
    てっきり、皆さん、子供2人だと4.5千万の死亡保障かけてらっしゃるのかとおもいました(°_°)

    年金保険。そんなのもあるんですね♪調べてみます\(^o^)/
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月27日
ムーたん☆

私も最近ソニーに加入しました☆
一度相談されてみてはどうですか?(*^^*)
生活費や給料に見合った詳細を考えてくれますよ☆
私は学資15000円、旦那⬅︎31000円です☆

  • mm510

    mm510


    そうですよね…
    生活に見合った額じゃないと、苦労したら意味ないですよね^^;

    もう一度、相談いってみます!!

    • 8月27日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    多分、給料においての保険料が高かったらきちんと指摘してくれます💡

    • 8月28日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    途中で送信してしまいました💦
    旦那のは、貯蓄型、医療、ガンのトータルです(*^^*)

    • 8月28日
  • mm510

    mm510


    やはり、ガン保険加入したほうがいいですよね!
    いずれ…と考えてましたが、この見直しの機会に、加入しようかなとおもいます!

    • 8月28日
coharu

あまり余裕がないので
ガン保険と死亡保険で15000円におさめました。
掛け捨てのみで、
終身は入りませんでした。
同じく保険の窓口の担当の人と話していて、
貯金もそれなりにあるので
必要性を感じませんでした。
その分を、学費保険か子供の貯金かわたしの保険に回したいと考えました。

重い病気で主人が働けなくなったことに加え、治療費などもかかったときが1番心配なので
3大疾病含むガン保険はしっかりしました。

  • mm510

    mm510


    掛捨てのみにされてるんですね!
    掛捨て、終身、メリットデメリットあって、迷います>_<

    学資保険は、今日はなしをきいて、終身に入ろうかなと考えています。
    ガン保険、いずれ入ろうとは思ってますが、これも早い方がいいんですかね>_<
    色々入るものありすぎて(´・Д・)」

    • 8月27日
かな

うちは 死亡保障は
旦那が2000万
私が1500万です!
保険料
旦那12000円程度
私は9000円程度です!

  • mm510

    mm510


    掛捨てですか!?
    わたしは、終身で、
    旦那が15000円(死亡保障1000万円)
    わたしが10000円(死亡保障500万円)
    です。
    医療保険で、旦那も私も3500円くらいのに加入してます。
    娘の学資保険のかわりに、月々10000円で終身加入しようかなと考えてます。

    • 8月28日
  • かな

    かな

    掛け捨てではないです。
    私たちのとどこがちがうのでしょう。
    保険はニッセイですよね?
    保険の仕組みがよくわからないのですが、何年か後に更新すると値段が上がると言われました!たしか。でも子供の成長に合わせ減らせる部分もあるのでその時見直していきましょうとのことでした!とりあえズボン今は子どもが小さいのと家も建てる予定なので保障は二人とも大きくしてあります!
    娘様の保険は今の年齢だとお安いですもんね!貯蓄型ならなおさらいいですよね!

    • 8月28日
  • かな

    かな

    ズボンは誤字です!
    すみません

    • 8月28日
mm510

保険は、旦那がソニーで、私がメットライフです。
かなさん夫妻、恐らく、私たちよりお若いので、掛け金も安く済んでるのかと思います(*^^*)

わたしも、子供も生まれましたし、家もいずれ買いたいので、保障大きい方がいいですね(^^)

mm510


返信欄じゃないところに返信してしまいました>_<

ズボン、笑ってしまいました(*^^*)

碧斗

死亡保険2500万です!

  • mm510

    mm510


    やはり、子供いると、それくらい必要ですよね(´・_・`)

    ちがう保険に窓口いって、再度相談してみます!

    • 8月29日
りえっち♥

旦那…1万ちょっとです‼
死亡、入院、日帰り対応!
ガン医療もあります。
あと年金入ってます‼😌
15000円です。

  • mm510

    mm510


    ガン保険もふまえ、再度、別の保険の窓口に相談してみます!
    年金入ってらっしゃるんですね✨
    よくしくみがわからなくて…
    それも、聞いてみます(*^^*)

    • 8月29日
りえっち♥

年金は貯金の変わりにしています‼
老後の為に(^^)/
60歳まで払込65歳年金開始です‼
その5年間の間にお金が増えます(*´-`)支払い総額より多くもらえます‼😌

  • mm510

    mm510


    色々あるんですね💦
    無知すぎて、もうちょい、しっかりしなだめですわたし>_<

    どこの会社の、なんていう年金か、おわかりになりますか??

    • 8月29日
  • りえっち♥

    りえっち♥

    住友生命の個人年金です。
    たのしみワンダフルってのです。

    • 8月29日
  • りえっち♥

    りえっち♥

    あと…
    Googleで住友生命個人年金ってのでシュミレーションできますよ‼😌
    見てみて下さい(^^)/

    • 8月29日
  • mm510

    mm510


    ありがとうございます\(^o^)/
    さっそく、シュミレーションしてみます(^O^☆♪

    • 8月29日