
娘がウィルス性胃腸炎の可能性あり。病院で検査したが原因不明。自身も吐き気や体調不良。病院へ行くべきか悩んでいる。
2歳の娘が通うこども園でウィルス性胃腸炎の子がクラスの4分の1ほどでています。
娘も日曜日の朝方軽い咳と共に少し吐き、その後発熱し一日中38度台で元気もなく食欲もあまりなく夜も寝れずにつらそうだったので座薬を入れました。
月曜日の朝は平熱になり、病院に連れて行ったところ血液検査でCRPが7で高いがアデノウィルス検査は陰性で原因わからず、胃腸炎が流行っている話もしましたが何も診断がつきませんでした。
食欲はあまりありませんがお昼前から元気になってきました。夕方もう一度検査しにきてとの事で行きましたがCRPが5で下がってきてるし元気そうだし水曜日まで様子見てまた診せにきてとの事でした。
で、なんと先程私自身が激しく嘔吐しました、、昨夜からなんとなく調子が悪く食欲もなかったのですが妊娠している為まだつわりかな?と思っていました。。
2人ともまだ下痢はないですが今からですかね。。
私も病院に行ったほうがいいですか?
- たま
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
胃腸炎も下痢だけ嘔吐だけ熱もある時とない時があります。
マミさんも感染してるかと。妊娠中で水分、食事が取れない場合、内科で妊娠中という事を伝えて点滴などしてもらうといいかと思います。産婦人科は他の妊婦さんにうつったら困るのでやめましょう。
たま
回答ありがとうございます!幸い水分とゼリーなど食べられたので家で様子をみようと思います🙇♀️