
コメント

mi.
まだ一人目の育休中ですが私も世の働く女性様の仕事復帰について気になってました(><)💦💦
私は4月から仕事復帰の予定ですが、最低でも1年は働いてから二人目を考えてます。
産前の6週目まで働いてまた産休取ろうかなと…
そうすると2歳差くらいで産めるかなー?って考えてます!
回答にはならずすみません😭

うーあ
復帰して約2年ちょっとで産休に入りました‼︎
子供は3歳差です⑅◡̈*
働いて1年半くらいで妊娠しました‼︎
-
たぽん
コメントありがとうございます!
うらやましい、わたしの理想です(≧∇≦)- 8月27日

むぎはるママ
平成26年3月に上の子出産
平成27年3月に復帰(一年間育休)
平成28年1月に二人目妊娠発覚
平成28年8月~産休です。
うちは上の子が早生まれなので、2歳半差の3学年差になります(^^)

7037mama
こんばんは初めまして☻
私は平成26年10月頭に1人目を出産し、
27年10月1日から仕事復帰しました。
28年2月に妊娠発覚し、来月末で産休に入るので約1年働いての産休になります。
3人欲しいと思っているのですが出来れば2歳差希望です。3人目はこう上手く行くのかなぁ?と言うのが最近の悩みではありますが\( ö )/
-
たぽん
コメントありがとうございます!
お二人目のタイミングうらやましいです!やはり1年は働きたいなぁと。
私は1人目できるのも1年くらいかかったので早くチャレンジしたい気持ちと、復帰のタイミングとの間で揺れています(^_^;)- 8月28日
-
7037mama
でも会社からしたらまた産休?復帰して4カ月やで?って思われてるんやろなぁ…って思います😵夫婦で話し合って2歳差で。って思ってるのに悲しくなりますよね😂
復帰前から絶対1年働く。とは思っていたのでドンピシャなタイミングで授かれたこと、本当に嬉しい限りなのですけどね☺️
そうですよね、こればかりは授かりものなのでいつ子供が出来るか分からないですもんね😞でも私思うんです。仕事復帰して2人目のタイミング逃してるって友達やmama友さん沢山周りにもおられます。でもそれって会社都合であって子供を育てるのは私たちなんです。それで欲しいタイミングを逃してしまうのは何か違う気がします。でも会社に気を遣う気持ちもめちゃくちゃ分かるのですけどね💦もっとmama達が働きやすい環境であってほしい。と自分が母になって初めて気づくことばかりです😞- 8月29日
-
たぽん
そうなんですよね。すごくわかります。
会社に気を遣うのは大切だけど、2人目ためらうのではなく他の気の遣いかたもあるのかな、と。
会社からしたら、復帰して1年だろうが2年だろうが半年だろうが、こちらが思ってるほど重大ではないのかなぁと。もちろん、周りの方には迷惑かけるわけですが。。
復帰したら、2人目すぐ欲しいです!って宣言したいですが、そうもいかないですよね😅
なんか長くなりすみません。
産休までもう少し、身体に気をつけてくださいね(o^^o)- 8月29日
たぽん
とんでもないです、コメントありがとうございます!復帰と産休のタイミング、気になりますよね💦
mi.さんも4月復帰なのですね!今2ヶ月なら、1年働いても2歳差も可能ですね😊
うちは12月生まれなので、2学年差にしようと思うと復帰して1年経たずに出産、しかもほぼ妊婦状態で勤務なのでさすがにどうかなー…と。。
まぁ、授かりものなので思った通りにはいかないですが(^_^;)