
コメント

きぃー
子供がいずれ読みやすいように平仮名でいいと思いますよ!

パッチール
幼稚園に行くならひらがなですよ。
漢字で書いてる子はいないです。
小学校で長く使い物なら漢字にしますが、一年生のノートならひらがなです。
電話は今の時期なら基本的にはいつでも大丈夫ですよ。
-
ママリ
体操服は漢字でと指定があり🥲
他は特に書いてないのですが見本写真が物によって漢字だったりひらがなだったりで悩んでました🥲
やはり基本ひらがなでいいんですかね🤔- 4月5日

はじめてのママリ🔰
娘が通う幼稚園は名前はひらがなで書いてくださいと言われているので、全部ひらがなで書きました!
私なら幼稚園の保育時間が終わる14時や15時以降に電話して聞きますかね^ ^
-
ママリ
ひらがなでと伝えてくれてるの優しい園ですね🥺
15時以降、参考になりました!
ありがとうございます😊- 4月5日

はじめてのママリ🔰
保育園の物品は全てひらがなで書いてます!

ままり
ひらがなだと思います

るるな
聞いたほうがいいかと思います。姉の子(私からすると甥)の幼稚園はお名前は全部漢字指定だったそうです。見本も漢字で表記してるのならもしかしたら漢字プラスふりがなかもしれないですし。
事務の方もいるので電話はいつでもいいと思います^ ^

ママリ
コメントありがとうございました🙇♀️
昨日15時頃電話したところ、できる限り漢字で書いてくださいとのことでした😳
アドバイスありがとうございました!
ママリ
私もひらがなだろうと思ってたのですが、手紙読んでたら体操服は漢字と指定があり、名前の見本写真にお道具箱と上履きがのっていて、それはひらがなと漢字だったので、悩んでました😂
指定がないものは、見本写真が漢字でもひらがなと思っていいんですかね🥲
きぃー
そうなのですね😱
ややこしくて困りますね💦
そしたら15時頃お電話して聞いてみてもいいですね💓