

まー
うちの産院は基本的にNGと言われました。そういうことも踏まえて家族で話し合っておいてくださいと言われました。

おにぎり
私も検診自体子ども含め付き添いNGで、陣痛でも本人のみと言われたのでそれを踏まえて家族と話し合いました💦
夜中に陣痛きたので、パパとお留守番で1人出産しました💭
お昼だとじぃじとお留守番!と家族会議してました!
-
めめ
そうなんですね(T . T)
昼間、父母は遠いし仕事があるし、義母と義父は仕事してないけど娘が全く懐いていなくて頼めるか…本当に不安です😢家族会議が必要ですね(T . T)本当に早く元に戻って欲しい…ありがとうございました- 4月5日
-
おにぎり
グッドアンサーありがとうございます☺️
ちなみになんですが、コロナが少し落ち着いてる今(里帰り先)すこし緩めになって来てうちの産婦人科は立ち会いのみ可能になりました!
もし出産が先ならまた規制が変わると思うのでお産が近づいてきたらまた確認したらいいかもですね😇- 4月5日

めろちゃん
私も両家遠方で頼れる人が旦那しかいなく、そのことを病院側と地域の担当の保健師さんとお話ししてます😅
1番いいのは、計画分娩かなぁと…。
それに合わせて旦那も休みが取れるので…でもそううまく行くとは限らないしどうするかなぁと悩んでます😂
総合病院で、病棟自体に子供も入れないので。
-
めろちゃん
経験じゃなくてすみません💦
- 4月5日

はちみつ
そこまで厳しい病院だといくら陣痛時でも無理な気がしますね。。
そこはキチンと確認した方がいいです。
その上で預け先の確保なり計画分娩なり、ですね。
今はどこもコロナで制限厳しく嫌になりますよね😭
でも陣痛だからしょうがないですよね!予測できないんだし連れて行きます!では妊婦様になってしまうと思います……
コメント