
コメント

退会ユーザー
当時、2歳半と1歳半の子供も一緒に内覧行きました🤣

イリス
連れていくのはだめなんですか?
落ち着いて見られない、説明を受けられない…なら、高額でもベビーシッターや一時保育とかを利用するしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
居住中の物件とかなので
色々触りそうなので、ちょっと無理かなって考えてます💦
ですよね、一時保育とかですよね- 4月5日
退会ユーザー
当時、2歳半と1歳半の子供も一緒に内覧行きました🤣
イリス
連れていくのはだめなんですか?
落ち着いて見られない、説明を受けられない…なら、高額でもベビーシッターや一時保育とかを利用するしかないと思います。
はじめてのママリ🔰
居住中の物件とかなので
色々触りそうなので、ちょっと無理かなって考えてます💦
ですよね、一時保育とかですよね
「2歳」に関する質問
働き方について🙇🏻♀️ 2歳の息子がいます。 0才の頃から保育園に預けて、扶養内でパートで働いているのですが、この度私の勘違いで120万まで働けると思っていたのが、103万だと発覚し、扶養を外れてしまうことになりま…
後ろ乗せについて。ギュットクルームに乗ってます。 Panasonicのサイトは後ろ1歳からでも乗れるが、2歳から推奨。と書いてありました。 上の子も2歳半頃から後に変えたので1歳なんて早すぎる、危険なのはわかっていま…
32歳セックスレスです。 20代後半からかなり減り、今は1年に2回とかです。 求めても断られたりやんわり避けられたりで惨めで悲しいし苦しいです。 今日も断られ、抱きつかれましたが振り払ってしまいました😭 隣でぐーぐー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大人しくしてくれてましたか?
退会ユーザー
全然でした💦
興奮して走り回っていました😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなのですね。
うちもたぶん同じ感じになりそうです
退会ユーザー
大人しくしててもらうのは中々難しいですよね、、😓