
午後の過ごし方について相談です。子供との時間をもっと充実させたい。児童館やお散歩が主な活動ですが、まだ歩けない子供との過ごし方についてアドバイスを求めています。
1日のスケジュールについて🗓
7:00起床・朝食
9:00 児童館orスイミング
11:30 お昼ご飯
13:00 お昼寝
15:30 起床
16:00 近くのイオンにお散歩
17:30 夕食・お風呂
20:00 就寝
こんな感じなのですが、朝はいつも充実していて午後お昼寝から起きて夕食までの1時間半くらいがマンネリ化してます🥶児童館は終わる時間なので、近所をお散歩することが多いのですが、まだ歩けないし抱っこ紐かベビーカーです。みなさんは午後子供もどんな過ごし方をしていますか??🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まみー
分かります〜😅
お昼寝の後からごはんまでの間が微妙な時間ですよね。。
その辺ぷらぷら散歩してます😇

ままま
1日2回も外行ってて偉いですね✨
午前中は頑張って外で遊びますが、午後はみんな(私含め笑)疲れているので下の子がお昼寝から起床後はおやつ食べたりEテレ見たり、のんびりタイムです笑
-
はじめてのママリ🔰
外に出たいとぐずってしまうのですが、私も家でゆっくりしたいので😂午後ののんびりタイムを楽しめるように工夫してみようと思います🥺✨✨
- 4月5日
はじめてのママリ🔰
同じ感じで安心しました😭
ネタが尽きますよね🤯
歩けるようになったら夕方の公園とかも楽しめそうですね!!😳