
コメント

3-613&7-113
私なら、塗布せず皮膚科行きます。下の子が乳幼児湿疹で皮膚科で軟膏の処方受けてますが、顔と体で軟膏の濃度(強さ)違います。また、記載の軟膏が乳幼児湿疹に効くか定かではないので塗布しないです。
3-613&7-113
私なら、塗布せず皮膚科行きます。下の子が乳幼児湿疹で皮膚科で軟膏の処方受けてますが、顔と体で軟膏の濃度(強さ)違います。また、記載の軟膏が乳幼児湿疹に効くか定かではないので塗布しないです。
「予防接種」に関する質問
予防接種の相談をさせてください。 5ヶ月の子どもの3回目の五種混合、肺炎球菌、ロタワクチンを明日打つ予定でしたが1時間前に熱を測ったら37.8℃ありました。 今は37.5℃ですが、これまで予防接種前に発熱し風邪と尿路感…
みなさんだったら日本脳炎の予防接種いつ頃行かれますか💉? さきほど おたふくかぜ、MR、肺炎球菌、水ぼうそう の予防接種を打ってきました。 「次回は日本脳炎の予防接種で明日からいつでも可能です」と言われ、明日か…
予防接種後の蕁麻疹について 予防接種を先程受け、帰宅したところ太ももに蕁麻疹のようなものができていました。ひとつだけだったのと息子の眠気が限界で様子を見ていたところ、前回受けたしこりの部分が赤く蕁麻疹のよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3-613&7-113
三歳の子と0歳児だと、同じ薬の処方でも薬の強さも違ってくると思います。旦那と上の子が同じミックス軟膏の処方受けてますが、濃度違います。
エミリー
やっぱりそうですよね!
皮膚科に連れて行きます!回答ありがとうございます😊