
朝の支度で時間がかかり、新しい保育園に息子を送るのがストレス。他のママもイライラしているのか気になる。
聞いてください
4月から新しい保育園に通いだし
今は慣らし保育中です
仕事もお休みにしています
朝の支度に時間がかかり
家を出るのが遅くなってしまいます
着替えが進まない時は
ママとどっちが着替えるの早いか
競争ねとしてやってはいますが
着替え終わるとおふざけで進まず
新しい保育園で泣かずに頑張って
いる息子に対してイライラして
怒ってしまうことに涙が出ます
仕事を再開したら毎朝怒鳴って
しまいそうで辛いです
保育園までは自転車で送り迎えなので
15分から20分くらいかかります
他のママさん達は朝イライラ
したりするのでしょうか?
文章めちゃくちゃですいません
- ママ(7歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
します!!めっちゃしちゃいます😩💦
3.2.1って数えて1になる前に終わらそう!とか保育園の皆もしてるよ!とかもう機嫌取り頑張りますがイライラして怒ってしまいます😭
ママお口怖いよ!って何度も言われちゃいました😭
今は産休育休中なので時間に余裕ありますが来年から復帰なので怖いです🥺

うさ
え、イライラしない日なんてないですよ🤣時間ない時に限っていらんことやり出しますしね😂
-
ママ
コメントありがとうございます😭
同じ方がいて嬉しいです(´°д°`)
本当にそうなんですよ!
今そんなことしてる暇あったら
着替え歯磨きしてくれーって
なります(´-ω-`)- 4月6日

ままり
あまりガミガミ言いたくないのですが、じゃないと遅刻してしまうので毎日イライラして怒鳴ってます😂
ただ、夫がイライラしてたら私も同調せず見守るスタンスでいます。
職場のロッカーで同じようなママさんと「これから仕事なのにもう疲れたね!」と言い合うのがもう朝のルーティンです🤣🤣
きっとみーーんなそうですよ😆
-
ママ
コメントありがとうございます😭
遅れる事を考えると早くして
ってなりますがきっと子供なりに
頑張っているんですよね(´・ω・`)
私も会社の方と疲れますねって
話するだけで少し気が楽になります!- 4月6日
ママ
コメントありがとうございます😭
毎朝疲れますよね(o´Д`)=з
お疲れ様です!
3歳過ぎているので言葉も
分かるので余計に辛いですね(><)
今日の朝も怒ってしまいました😭