※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつか不安。旦那のサポートもあるが、自分を変えたい。産院相談か心療内科。不安と孤独感で怖い。

産後うつ?か分からないです。つらいです。どうしたらいいのか分かりません。誰かコメントお願いします。コメントすぐには返せないかもしれません。

もともと妊娠前からPMSの症状が重く、頭痛やイライラ、ヒステリーが多かったです。その都度旦那とは喧嘩になりました。その頃婦人科へ行って相談し、漢方出されて数回飲みましたが、全身に発疹がでてのぼせるような副作用あったのでやめました。そこからは自分でコントロールして嫌な気持ちになってもひたすら寝て何とかしてきました。
9月に出産しましたが、入院中から情緒的に不安定になりました。2週間検診、1ヶ月検診の問診票は「どう思われるんだろう、産後うつと診断されたくない」という不安で、嘘で○付けました。その後1ヶ月半里帰りして旦那も住み込みで、おっぱい以外は全部手伝ってくれましたが私の情緒不安定は続きました。ほぼ毎日泣きました。
アパートに帰ってからは、自分でちゃんとやらないとっていう責任感で何とか日々を過ごしてきました。けれど、日曜日の夜になると、また一週間が始まる、また子どもと2人きりだと気分が落ち込むのが日常でした。
5ヶ月経ってから、体調不良と気分の落ち込み、過剰な心配、ヒステリーが出てきて、おかしいなと思ってたら生理が再開しました。またこれが毎月始まるのか、とぞっとしました。
息子はいろんな人に「手がかからない、いい子」と言われます。たしかに姪を思い出すと、息子はほんとにいい子です。泣いてどうにもならないとかもないし、夜泣きもないし、離乳食も順調だし、1人で遊ぶのも上手です。それなのに、また一週間始まるって思ってしまう自分が情けないです。
そして今生理前です。抱っこしてもぐずぐず言う、母乳出てないのか叩いてくる、私は眠くて仕方ないのに息子は昼寝が短い、ずりばいで動きまわって目が離せない、そんな状況で胸の奥がずーんと痛いです。
旦那はこれでもかというくらい協力してくれます。帰りも定時で帰ってきてくれます。息子ともたくさん遊んでくれます。それなのに私がこんな状況だから、私に対してイライラしています。「病気だから病院に行ってこい」と言われました。正論かもしれませんが、こんな言い方あるのかな。病院に行きたいけど薬の副作用とか心配だし、予約もなかなか取れないみたいだと話すと、「逃げてばかり。そんなんじゃ一生治らない、覚悟が足りない。予約とれないなら県外でも病院探して行けばいい。」と言われました。極端すぎて返す言葉もなくなりました。今はあなたと話したくない、母と電話したいから部屋から出てって言ったら「いい加減自立しろ、いつまでも親に泣きついて」と言われました。私は相談もしたらダメなんでしょうか。
こんな自分を治したい変えたい、少しでも楽しく育児して旦那とも良好な関係を築き直したいと思っています。
どうしたらいいんでしょうか。
出産した産院に相談すればいいのか、何ヵ月先の心療内科に行けばいいのか。
毎日理由がはっきりとわからない不安と孤独感で自分がおかしくなっていて怖いです。

コメント

おみん

おつらいですね。
旦那さんのフォローがあり助かる、旦那さんの言うことも理解できる、でも自分の気持ちはしんどい…色んなことを考えて悩まれてらっしゃるんですね。

電話相談もありますし、地域の保健師さんに相談するのもありです。誰かに頼ってください。

ママリ

産後は特に精神的に乱れますよね。
私の旦那も家事も育児もめちゃくちゃしてくれるのに、なんでだか孤独感とか喪失感とかすごくて、夕方になれば眠れない夜が来ることが怖くて、日曜日は月曜日が来ることが怖くて泣いてました。
もともとは生理前でもこんなふうになることはなかったです。
限界が来て、市の保健師さんに電話して訪問に来てもらっていろいろ話しました。何がどう辛いとかわからなくてもとにかく吐き出そうと思って色んな話をしました。

そういうサービスを利用してみるのも手かもしれないですよ♡!

くまのプーさん🧸🍯

毎日お疲れ様です🥺
私も同じように悩んで、旦那に朝一ちょっとした事でしたが泣きじゃくるぐらいの事を言われてなぜか気付くと母子健康センターに電話してました。
そこで話を聞いてもらいに行き、臨床心理士さんとも話をしてクリニックを紹介されました。その時は肩凝りとか酷くてウォーターベッド使ってみたら?って感じだったんですが。
そこも予約制でしたが電話するとなんとか予約を入れてもらい(とは言っても1週間後とかでしたが)診察するとうつ病と診断され去年の夏から今でも薬飲んでます。副作用は私の場合眠気ですね。
母子健康センターやクリニックとかまずは電話してみたらどうですか?状況を言えばもしかすると早めに予約入れてくれるかもしれませんよ!
診断結果にもよりますが、自立支援医療を市役所で発行出来れば病院代も安くすみます!

🍟マックフライポテト🍔

毎日、お疲れ様です🍵
とてもお辛いですね😭
ちょっとした一言に泣けてきたり、イラッとしたりありますよね。
旦那さんが出かけてる間に、親に電話したり、可能なら日中母子で実家に戻ったりしても良いのでは?と思います。

周りから「手がかからない、良い子。」と言われても、程度は違うかもしれませんがどの子も見えないところで手がかかってるし、子どもが元気に1日1日を過ごせてるのはお母さんの力があるからですよ💕
ゆみゆみ🔰さんも、とても頑張ってらっしゃると思います。
産院に相談してみても良いと思います。「何かあればいつでも連絡してくださいね。」と1ヶ月健診で言われました。
人に頼るのは悪いことでは無いです。たくさん甘えましょう😊
一人で抱え込むことの方が大変です。

はじめてのママリ🔰

私もPMSの症状で悩んでいます。
お気持ち、お察し致します。

母乳でのストレスを感じてしまう場合は無理に母乳をあげなくてもいいのかな、と思います😊
ミルクですと量も明確ですし楽ですよ😊
母乳派でしたら余計な事を言ってしまい申し訳ないです💦


サークルなどで、口に入れても危なくないおもちゃを置いて、サークルで囲って完全安全地帯を作り、ママはゆっくり休む時間、を、作るのはどうですか?😊


逃げてなんかいませんし、お母様を頼ったり相談出来るなら絶対すべきです!!
旦那様もお仕事に育児にもしかしたら気持ち的にいっぱいいっぱいになってるのかもしれませんね😢
良好な関係を築きたいけど今気持ち的によく分からないけどつらくて、と相談してみてもダメでしょうか?😢

漢方薬で副作用が出たとの事ですが、副作用の出にくいお薬の相談など、婦人科でお話も聞いてくれると思いますよ😊

ゆみゆみさんは1人じゃないですよ‼️
私も何度もこのママリ、に悩みを吐かせてもらい、勇気をもらい、切り替えてまた悩んでの繰り返しです。
でもこのように吐き出せる場所が一つでもあり良かったです!
溜め込まず、皆さん本当にお優しい方々ばかりなので、ママリが1つのストレス解消場所になると幸いです😊

はじめてのママリ🔰

ゆみゆみさんも旦那様も一生懸命頑張ってらっしゃってでも頑張りすぎて限界が来てのお互いの発言ではないでしょうか?

誰が悪いと言うよりはそんな感じかと思います。

一時保育や地域の補助とか無いですか?

うちの地域は6ヶ月までは週2回1時間500円で家で見ててくれる方が来てくれる制度があって、その間に買い物やリフレッシュしてました。

ご存知無いだけで色々あるかも?

一時保育は保育園や地域の支援センターなどでやってたりします。子育て支援課や保健センター、市役所や児童館など色々まわってみたり,電話すると思いがけなく補助あるかもです。

少しでも家で自分だけの時間があったり,一時保育の保育士さんと少し話したり,それだけで気持ちが救われたりします。

EVE

お金に余裕があるなら平日は働いてなくても預けられる認可外保育に預けたり、ファミサポに預けるのはどうですか?
厳しそうなら日中は実家や支援センターなどに行って子供と2人きりを回避するとか🤔

クリニックに関しては旦那さんの意見に賛成です!やはり連絡してみて予約を入れといたり、早くみてもらえるなら色んなところに掛け合ってみるのもいいと思います。
授乳中に飲める薬もあるようだし、お薬飲むとだいぶ変わると思いますよ😊

お子さんも6ヶ月、離乳食も順調なら母乳が出てなくて泣いてる時あかちゃんせんべいあげてみるといいですよ🍘

たくさん楽して自分のことを労って1番に考えてあげてくださいね❤️

ゆず

恐らくうつ症状だと思います。
私は、一人目の産前になりましたが、多くの人は産後になるそうです。妊婦さんの1割程度は、程度に差はあってもかかるらしいですし、なりやすい時期らしいので特別な事ではないですよ。大丈夫!
子供が産まれて生活激変してるんだし、情緒不安定になるのは当たり前かなって思います。
私の場合は産前でこのままだと妊娠の継続が出来ないかもしれないという気持ちがあって、自分で精神科に行きました。
薬飲んでからは落ち着いてとても楽になりましたよ。
合う合わないはあるので、相談しながら、薬で治療するのか、どうするのか、決めていけると思います。
恐いとは思いますが、産婦人科ではなく、精神科に行って相談してみる事をおすすめします🙌
やっぱり餅は餅屋。
患者さん、結構普通にたくさんいますよ!

あーちゃん

今とてもしんどい時ですよね😢
わたしも1人目の産後がとても酷かったのでお気持ちよく分かります!😭

夫は育児に協力的でとても助かってはいましたが、出産前はわたしへ向いていたはずの愛情が子供へ向いてしまった事が寂しく感じて、孤独感に押し潰されました。

自分の思うように進まない家事や睡眠不足、あらゆるストレスが積み重なって、結局自分自身が体調不良となり入院する羽目になりました。

主さんもこのままでは悪循環ですよね💦
市の保健師さんへ相談するのもひとつの手です!
わたしも当時は泣きながら電話しました😢
お子さんを一時保育に預けたり、キッズラインアプリでシッターさんをご利用されるのもアリですよ!
キッズラインはリロクラブやご主人が勤める企業によっても割引があったりもします。
一度、ご自身のための時間を作ってみてはいかがですか?

ママが元気ぢゃないと家庭は回りません😭
ご自身を大切になさってくださいね!

あと、孤独感についてはご主人にお話しされましたか??
これを理解してもらえるだけで心が少しは軽くなれます。
男性から愛情の分散って難しいかもしれませんが、伝えてみてもいいかもしれません。

ちなみにわたしも漢方治療してました。
ストレスから来る自律神経失調症の影響でとにかく体がつらかったのですが、婦人科ではなく、漢方専門の先生に診て頂いて自分に合うものを作って頂きました。
発疹が出てしまう事などもお伝えすれば、それを考慮して調剤してくれます。
いいお医者さんと巡り会うのも容易ではありませんが、ぜひ検討してみてください!

とにかく少しでも心身共に良くなりますよう祈ってます!😭💕

  • ⭐︎

    ⭐︎

    横からすみません
    入院中も漢方治療だったのですか?

    • 5月6日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    入院中は心的な治療ではなく、体力回復の為の内科治療だったので、点滴治療に加え、服薬は化学薬品でした。
    退院後に少し落ち着いてから漢方に切り替えました。

    • 5月7日
強いママになりたい

こんにちは。ご自身の状況に向き合おうと努力されていて、全然逃げてなんていないと思います。だからこそ毎日苦しいのに、旦那さんのその言葉掛けは傷つきますね。。

私も産後1か月何がきっかけで気持ちが沈むようになって、良くなったような気がしたらまた何かのきっかけで落ちてしまう、の繰り返しでした。(正確にはまだその途中です。)

産後3ヶ月にやっと心療内科に行き産後うつと診断されました。カウンセリングも受けています。心療内科では泣きながら状況を説明し、特に検査などを受けたわけではないので、正直どこから産後うつになるのかは線引がわからないものなのかなとも感じました。

私の場合は産後の大喧嘩で夫に叩かれたトラウマのような部分もあり状況が違うかもしれませんが、心療内科で包み隠さず誰にも忖度せずすべて話せたことで少しずつ明るく過ごせる時間ができてきました。一番ゆるい抗不安剤を処方されましたが、先生には無理に飲まなくてもお守りにしてくれたらいいと言ってもらっています。

うちの夫も家事や育児をよくやってくれています。でも、それってイライラしながらとかやってやってるという雰囲気でされると素直にありがとうと言いにくいというか、かえってこっちが追い詰められる気持ちになりませんか?産後ってそもそも夫婦ふたりだけで余裕で乗り越えられるような簡単なことではなく、頼れるものは頼るべきなのに、うちの夫は結局、大変さの全体量を理解しようとせずに自分の想像の範囲でたかをくくっているんだと思います。もしかしたらだんなさんもそういうところがあるのかな〜と感じました。

私はどこの心療内科に行けばいいか見当がつかなかったので、市の保健師さんに相談してそこで女医さんの心療内科を紹介してもらいました。一つは1か月先まで予約が取れなかったので、待ち時間は長いですが予約なしの病院に通っています。その時、自分の状況とそれによってどう困っているか、どんな状況になりたいかなどをお話しました。夫と協力して楽しく育児していきたい、そのために夫に自分のつらさ、どんな言動が辛かったらちゃんと理解してほしいという私の気持ちは十分理解できるが、今は私の心のエネルギーがあまりにもすり減ってしまっているので、問題解決は少しゆっくり取り組みませんか?と提案されました。大きな原因は夫なんだけども、すり減った状態で自分の思いを伝えても、夫には自分を否定されてるようにしか聞こえず聞く耳を持たないとか、さらに酷いことを言われて結局自分が傷つくことになるかもしれない、と。

確かにそうかもしれないと思い、とりあえず夫のいない時間だけでも自分が心地よく過ごせることがないか探してみました。(ちょっといいお茶やお菓子で一休みする、ドラマで現実逃避するとかですが。。)その一環で実家の母や妹と一緒に買物に行ったりしました。うちも実家と頻繁に会うのはいい顔をしませんが、誰と行ったかは言ったり言わなかったりしてます(*^_^*)

とは言え、毎日顔を合わせる相手だし、せっかく浮上した気持ちが台無しになったりして、夫との問題が解決したわけではないですが、私自身は少しずつ取り戻してきたような気がします。

私の話ばかりで参考にならなかったらすみません。でも、誰だって赤ちゃんが生まれて楽しく幸せに育児をしたいに決まってるのにそうできない辛さ、すごくわかるし、それは絶対甘えなんかじゃない。だけどゆみゆみさんには笑って過ごせる時間が少しでも多く訪れるように心から願ってます!

りんご

妊娠中からのストレスは産後更に加速しますもんね。私も内容そのままでしたよ。まさにそうでした。子供の声してなくても聞こえたり、抱っこしてなくても揺れたり(笑)

責任感がしっかりあるからこそ不安になります。何か明確なものに対して不安になるという訳じゃないんですよね。よくわかりますよ。うちの旦那も協力的ですが、私が限界でそれに怒鳴る時があります。それを見た子供も泣きます。

一所懸命ですもんね。そりゃ子供のためだもんね。お母さんは子供と繋がっていたから一番分かるし、もうこの大変な気持ちの浮き沈みはホルモンに支配されてすっごく厄介ですもんね。私も漢方飲んでます。ちょっとは違いますよ。合う漢方、合わない漢方ありますので、それは飲んでみないとわからないです。医者にもよりますしね。

病院にも行くとなれば腰重いですよね。うちは多胎ですが、楽になる方法はちょっとだけ知ってます😂自分が楽になる事を優先に考えてますのでね❗いつも❗(笑)

サークルは可能であれば買いましょう❗連結できる木のサークルオススメ❗絶対ストレス減る‼️
とりあえずそれをして、ご飯はね....仕方ないもんな~めんどくさい❗(笑) 風呂は2日に1回!暑い時期になるまでは。その日によるけど。

あとおしゃぶり❗いつか卒業すりゃいいから。耳栓もあるといいよ!

大丈夫大丈夫‼️
私もいろいろ精神薬から眠剤やらいろいろ飲みました😂

はじめてママリ🔰

コメントくださった皆様へ

温かいコメントありがとうございました。いっぱいいっぱいでつらかったのでどのコメントにも励まされ、とても嬉しかったです。似たような感じの方もいらっしゃって、自分だけじゃないんだと心強くなりました。
産院に電話をし、PMSなのか産後鬱なのか分からないためとにかく受診したい、困っていると話しました。すぐに予約を入れてくださって明日病院に行くことになりました。
旦那には包み隠さず改めて話しました。泣いていっぱいいっぱいの時に厳しい言葉を言われるのはつらいこと、まずは受け止めてほしいということを伝えました。変わってくれるかはわかりませんが、「3人で、もしかしたらもっと大人数で明るく楽しい家族を築くためには、治してほしい」と言われて、未来のことも考えてくれてるんだと分かりました。
今は言葉も分からず、なんで寝ないの?なんで泣くの?という仕方ない時期の中、家で二人きりなので孤独感もあります。いろんな不安もあります。けど、まずは病院に行くことになったという一歩を踏み出せたので少しだけ胸のつっかえが取れた気もします。
一歩踏み出すきっかけを作ってくださってありがとうございました。