
妊娠8ヶ月の方が準備すべきことについて相談中です。入院バッグなどは準備しているか不安に感じています。
今8ヶ月の妊婦です!
この時期からみなさん何を準備し始めましたか?
入院バックなどは始めましたか?😢😢
何からすればいいのかさっぱりで😂
ちなみに自分の物は何一つまだ準備してません😭
- 新米ママ(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぴよぴよ
入院バックと陣痛バックは1人目の時は遅くなると思ってギリギリでやりましたが
2人目は上の子預けたりとかもしかしたら
早めになるかもと思って8ヶ月ごろには完璧に揃えました!
予定日から2週間早く生まれたので
早く準備して良かったと思ってます😊

まりあ
私も全然自分の物用意してませんでした🤔
そろそろ準備してもいい時期ですよね!
コロナで面会出来ないので何でも多めに入れといた方が良さそうですね😓
-
新米ママ
そろそろ時期的にいいですよね♡
赤ちゃんのもいいけど、自分の忘れてました😢笑
そうですね😭
私のとこは受付に渡すのはいけるみたいなのでまだ良かったです😭- 4月5日

はじめてのママリ
私もここ最近8ヶ月になって入院、陣痛と加えて産後の準備もはじめました。
ちょうど助産師外来があって、入院に必要なものリストをもらったのでそれを目明日にまず最低限買ったのと、それ以外に自分に必要なもの書いました!
-
新米ママ
8ヶ月そろそろですもんね…お互い準備頑張りましょ😘
- 4月5日

maru
8ヶ月頃に陣痛バックは準備してました😄
あとは入院セット、退院セットはメモして徐々に準備していったって感じです!
色々と情報見ながらバック詰めましたが、使ったのはペットボトルストローとタオルだけでした😅
あとは陣痛タクシー登録したり、旦那がわかるように病院の電話番号、陣痛タクシーの電話番号、わたしの母の電話番号、陣痛来た時もしくは破水した時はこれする!みたいなのを簡単に箇条書きしたやつを目につくとこにでっかく貼って旦那がわかりやすいように準備しました😊
-
新米ママ
陣痛バックですね👍
入院バックは後から旦那さんでもいけますもんね!!!
陣痛タクシー登録しました!!
後は旦那にもわかるよーに私もしようと思います😊😊
ありがとうございます!- 4月5日

ありちゃん♡
帝王切開で37w6d出産でした😃結局しっかり用意し始めたのは37wに入ってからでした(笑)1人目の時は35wで切迫で入院したので早めに用意しておいた方が良いと思います✨
延長コードあったら楽ですよ〜❤️
-
新米ママ
早めに準備しても全然ですよね!!!
延長コード分かりました!!気持ち長めの準備します🥺- 4月5日
新米ママ
そろそろ準備しなきゃですね…😭
陣痛バック、入院バックにこれはあった方がいいとかありますかね??
ぴよぴよ
ペットボトルにつけるストローと
リップですね!
1人目が冬生まれなので乾燥めちゃくちゃして😂
後髪の毛長いならゴムとか
トコちゃんベルト!これは産んですぐ着けるので必須です!🤗
新米ママ
ストロー確認しました👍リップ大容量のワセリンリップ持っていきます!!!
髪留めとピンも!!
トコちゃんベルトはないので…ですが検討中なんです😭