※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
子育て・グッズ

お風呂に入れない時、待つかすぐ入るか悩む。どうしますか?

一日中グズグズしていてお風呂に入れないーー皆さんならどうしますか?

夫が帰ってくるまで待つ?
泣いてもそのままでソッコー入っちゃう?

コメント

あんどれ

お子さんは沐浴で既にお風呂に入ってるってことですかね?
私だったら旦那が帰ってくるまで待ちます💦

  • nao

    nao

    子供は沐浴でお風呂入ってます☺️
    待ちますか😭ありがとうございます😭

    • 4月4日
Kコマー

お子さんの月齢がいくつなのかと旦那さんが何時に帰ってくるかにもよります🤔

  • nao

    nao

    2ヶ月です😭
    夫が仕事で何時に帰ってくるのか不明で😭昨日は23時30分頃でした😭

    • 4月4日
  • Kコマー

    Kコマー

    1時間ちょっとで帰ってくるなら旦那さん帰ってくるまで待ってもいいと思いますが、遅くなる場合もあるってことですよね💦
    2ヶ月なら寝返りはまだですかね?
    私なら危なくないように周りの物は片付けて、サッとお風呂入っちゃいます。

    • 4月4日
ママ

うちの場合は、子供を寝かしつけてからベビーモニターを見ながら入浴してました😊

旦那帰ってくるの深夜1時とかだし。

でも泣いて出る事あまりなかったです。

まま

後は寝るだけで安全なところに転がして入っちゃいます!
めちゃくちゃ早く上がったのにもう寝てる??て事もあるので💧
お風呂に携帯で子供の様子見たりして寝てたら長風呂したりしてました!

ノンタン

2ヶ月だったらもう一緒に
お風呂入っちゃってましたよ!
旦那さんの帰りが遅いなら
なおさら2人で一緒に入ったほうが
楽じゃないですかね?🤔

おおとりさま

2ヶ月なら旦那待ってるより自分でやった方が早いので一緒に入ってしまいます リズム崩したくないし…

ぽん

お風呂上がり授乳やミルク飲まして少し寝てるタイミングでササっと入ってました

あとは一緒に入った方が楽かもですね〜!
リッチェルの滑り止め防止棒ついてる沐浴使ってたので
子供洗ってからお湯少なめにしてそこに寝かしておいて

ささっと自分洗って一緒に湯船に入ってました〜!