※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやさや
子育て・グッズ

最近、知らないことを聞かれるのがイライラする。2歳前後の子どもも同じように感じるのでしょうか。

最近わかるくせに、これ誰?とかこれ何?と聞くと知らないとか分からないと答えるようになりました。
聞かれるのが鬱陶しいのかもしれませんが私もイライラしてしまいます。

2歳前後で同じような子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかってるけど
親の反応が楽しいから
してるんじゃないんですかねー

  • さやさや

    さやさや

    楽しい感じでもなさそうなんですよねえ💦

    • 4月5日
はる

義実家でそうなるなら、注目されて恥ずかしいとかじゃないですか?

わかってるなら気にしません😃

  • さやさや

    さやさや

    恥ずかしいはあるかもですが、、
    確かに気にしすぎですよね🥵

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

かまってほしい。見てほしい。だから“知らないふり”をしているだけです。知恵がついたんですよ。
もう少し大きくなると『ご飯食べられないから食べさせて』『スプーンの持ち方忘れちゃった』とか言いますよ。

  • さやさや

    さやさや

    その割には知らないと言った後すぐどこか行ったりなのでかまってほしい感じではない気がします😇

    • 4月5日