
他のことが手につかないほど気になることがあり、気持ちの切り替えが上手くできず困っています。皆さんはどうやって気持ちを切り替えますか?
1つ嫌なことがあると、そのことが気になって他のことが手につきません。
今日、庭に木を植えてもらったんです。
旦那の知り合いでご実家が庭園をされてる方です。
私もなんにも考えてなかったのがいけないのですが、
全然タイプではない木を4本。
見てから決めていいって話が、なんかもう植える前提で。。。
意思疎通もなく向こうのセンスで植えられてショックすぎて😢
なんで止めなかったとかそいういうことはもういいんですけど、
それから、それが頭から離れなくて。
夕ご飯の買出しとか料理とか、子どもの世話とか色々あるのに
手につかない。
気持ちの切り替えが下手。
一旦その事はさて置き、やらなければいけない事はやらないと
と思うんですが、気持ちが下がったままです。
皆さんならこんな時気持ちの切り替え上手くできますか?
不甲斐ない自分が嫌です。
- あかり(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
植える前に確認されなかったのがそもそもいけないと思うんですけど、どうしてもモヤモヤするのなら、お電話して、気持ちを話して違う木に替えてもらえないか相談してみたらどうですか?納得出来ない事はその後もずーっとモヤモヤが続くと思いますよ。
あかり
そうですよね。
旦那の職場の方だったので、あまり出しゃばって言えず。。
それにいつも相手に合わせてしまう性格で、いいかと言われればついYESと答えてしまいました。
明日旦那から言ってもらおうと思います😔