※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる(24)
家族・旦那

離婚するか年明けから夫と話し合い中です。マイホームを購入してまだ半…

離婚するか年明けから夫と話し合い中です。
マイホームを購入してまだ半年ほどです。
喧嘩も沢山してようやく落ち着いての話し合いが出来るようになってきました。
価値観がかなり違い、理想の家族像もかなり違いました。私は報連相が大事で休みなら家族の時間を大切にしてほしかったです。
ですが旦那の方は家族よりも仕事。飲みに行けば会社の人の付き合いで平気で次の日や始発で帰ってきます。それも連絡無しで
会社の人たちが自分と同じように小さい子供いるけど奥さんがむしろ連絡しなくても帰ってこなくてもどうぞって感じらしく、だから自分もそれでいい。それが羨ましいと思っているそうです。
私的にはそれはあくまで会社の人の家庭であり、その奥さんたちは40代とかで大人な考えなのかもしれません。共働きではなく専業主婦だったりもします。

旦那は私の事もなんとも思っておらず、子供たちが成人してマイホーム完済後熟年離婚する予定だったそうです。
自分を帰るつもりもなく自分の子供というより子供そのものが嫌いみたいで…
離婚しても家をくれるわけでもなく、こっちサイドに出ていってと行っていて、家具家電あげるから家は売りにかけると言っています。

子供のために再構築しようかとも迷っていますがやはり価値観の違いはどうにもならないですかね?
価値観の違いで離婚した方、価値観は違うけど仲良くしてる方はどうやって仲良くしてるのか等アドバイス下さると助かります

コメント

のんの

子ども大切にしてくれないご主人なら、離婚してもいいと思います。
つなぎとめるためにその場は謝って悪いところは直す、ちゃんとするというわけでもなくそこまではっきり言われてるなら再構築は難しいかなと思います。。。離婚しないのは、お前が離婚したくないんだろというかんがえとたいどになりそうですね。

養育費を約束しても払ってもらえる可能性も低いので、財産分与の他に残ったお金を養育費の一部一括払いとしてもらっておいたほうがいいと思います。

給与が良く、生活に困ってないなら割り切って何も期待せずこのままもありかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰

働かれる環境がそのような感じならご主人は変わらないと思います。。
それがあちら側には当たり前の世界ですし、一人だけ違うことをできない男社会もあるようです。
主人は一度上司のなんでもない飲み会の二次会を断って帰宅し、次の日からあからさま無視されてると言ってました。子供みたいな上司ですが
それで仕事しづらくなる主人も可愛いそうだなと思いました( ; ; )
話はそれましたが、、家族を大切にする人が周りにこない限り
変わらないような気がします( ; ; )

はる(24)

お2人ともありがとうございました。
財産分与しても残るのは家のローン、つまり借金なので財産分与は出来なそうでいます

タイガー

はるさん、こんばんは( .. )
似たような状況だったのでコメントさせていただきます。
私もはるさんと同じく、仕事より子供達との時間、育児の協力を求めてきましたが、旦那は仕事優先で、、
価値観の違いから大喧嘩に発展し、別居して1年、現在離婚調停中です。
マイホームも、貯金もないので財産分与とかありませんが、別居して子供達の環境の変化から精神的に不安定な一面を見ると踏みとどまってしまっている状態です。
子供達には申し訳ないのですが、旦那と離れる事で今後の生活も想像できるし、子供達の事もよく考えられます。
今は調停員さん達が間に入ってアドバイスもしてくれるのでゆっくり考えられていますが、一緒に暮らしていた時はもう、離婚の一択しかありませんでした。
まだこの先離婚するのか戻るのか決まってはいませんが、はるさんも1度別居してみてはどうでしょうか?
旦那様ももしかしたら、今まで当たり前だと思ってた事が当たり前じゃ無かったということに気付いて変わってくれるかもしれませんよ。

  • はる(24)

    はる(24)

    ありがとうございます。
    別居するはずだったのですが、旦那側が子供を考えると別居したくないと意見が変わりました。
    別居するにあたり旦那は行く場所もなく別に家を借りるほど裕福でもないので…
    最初は離婚した実のお父さんのところに住まわせてもらう予定がまだ話もしてないし、高校卒業後に関わりを持つようになったお父さんなので余計に本人も行きたくなくなったみたいで…。
    以前1~2週間出ていった時の子供の精神状態が凄かったのでそれを思うとどうしても私も踏みとどまってしまいます

    • 4月9日
のんの

ローンが残るので財産分与はできない、とのことですがそれは誤りです。
財産分与は正の財産のみで計算されます。ローンや借金はそれぞれの名義人が負担することとなり、財産分与の対象になりません。
そのため、仮に住宅ローンが3000万、車のローンが残り300万、現金が500万だったとしたら、500万のみが財産分与の対象となります。
ご主人に言いくるめられてるのだとしたら、そうではないので財産分与はできますよ。