
コメント

退会ユーザー
タキシードですか?着物ですか?
タキシードは自分で着てましたよ!
着物は男の人がやってました!

m.k08
式場にもよりますが、私が挙式したところではスタイリストさんが全部で7人いましたけど全員 女でした💦
旦那さんの着付けをどうしても男性じゃなきゃ嫌であれば、男性のスタイリストさんがいる式場を探せば良いと思います💡
-
チョコ
男性のスタイリストさんがいるとこ探します😅
- 4月5日

そうくんママ
ウエディングプランナーしてました😊
ほぼ、女性しかいないですね。
タキシードは、自分で着てもらいます。
手直しは、新婦のヘアメイク担当がしてくれます。
着物なら、母親世代かそれよりちょっと若めの女性がします。
全国展開する会場で働いてましたが、男性の着付けやヘアメイクさんはいませんでした💦
-
チョコ
タキシードは自分できるんですね!
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
元プランナーです。
基本新郎さんの着付けも女性美容士が担当します😅
男性の着付けができる婚礼対応できる美容院を見つけて、美容師持ち込みも視野に入れないと難しいと思います💦
-
チョコ
なるほど。
美容師持ち込み考えます!- 4月5日

ひー
私の時は夫の着付けも私も同じ女性の方が担当してくれました!
式場によるとは思いますが、男性の着付けスタッフは少ないかもしれません🤔
-
チョコ
やはり少ないですよね😅
- 4月5日
-
ひー
他の方のコメントみました!
タキシードなら夫も用意されたものを自分で着ていましたよ!
ただ、ヘアセットもお願いしたのでそれは女性の方でした。
でもヘアセットを別の美容室で済ませていけば、式場では何も必要なかったはずです😊- 4月5日
-
チョコ
なるほど!わざわざヘアセットお願いしなくても美容室でやっていくのもありですね!🤔
- 4月5日

ママリ✨
海外のフォト婚はタキシードだったので自分で着替えてました!
地元での結婚式は和装で、着付けは女性でしたよ!
1室に私も旦那もいて、着付け・ヘアメイクの人がいて、それぞれお互い見ながら準備していく感じでした☺️
私が結構嫉妬してしまうほうですが、着付けに関してはお互い見えるし、みんなでベラベラ話しながら準備できたので楽しかったし、なにも気になりませんでした!
-
チョコ
お互い見ながらの準備楽しそうですね!
当日までお互い何着るか内緒にして着替え終わったあとに見合う予定なんです。。笑
私もかなり嫉妬深い方で旦那に若い女性などがつくのがどうしても嫌で😅- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
和装の着付けはベテラン美容師さんが行う事が多いので、少なくとも私の働いてた式場は50代の女性が着付けてましたよ!
年配でokなら相談出来ると思います😃- 4月5日
-
ママリ✨
私もおばちゃんでした!
ヘアメイクだけ30代かな?って感じの方でした!- 4月5日
-
チョコ
50代のおばちゃんなら安心ですね!笑
相談してみようと思います!- 4月5日
チョコ
タキシードです!