

ママリ
無理に納豆食べさせなくても、豆腐、きなこ、豆乳とかでもいいと思いますよ😊

ゆか
おやきにしました!
手づかみで食べられるし、ねばっと感が軽減されるのでお菓子感覚で娘は食べてました😂

碧好き
湯がくと粘りは取れますが温まると匂いがキツくなるのでむしろそのままの方がたべるのでは?

みー
ご飯と混ぜます!

退会ユーザー
その頃苦手で食べなかったけど、今めっちゃ好きなので無理やり食べさせなくてもいいと思います!!
ママリ
無理に納豆食べさせなくても、豆腐、きなこ、豆乳とかでもいいと思いますよ😊
ゆか
おやきにしました!
手づかみで食べられるし、ねばっと感が軽減されるのでお菓子感覚で娘は食べてました😂
碧好き
湯がくと粘りは取れますが温まると匂いがキツくなるのでむしろそのままの方がたべるのでは?
みー
ご飯と混ぜます!
退会ユーザー
その頃苦手で食べなかったけど、今めっちゃ好きなので無理やり食べさせなくてもいいと思います!!
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子がコロナの新株?ニンバスとか言うやつに感染したかもしれません。保育園でコロナが流行ってるのでおそらくそれなんですが、喉がものすごく痛いようです😭 下の子は生後2ヶ月ホヤホヤです(なので予防接種まだなにも…
自宅保育の悩みです💭 保育園空きがないので恐らくまた育休延長になりそうです… 1歳過ぎてから活発な子なので外もまだ暑いので 支援センターは行くようになりましたが、 また自宅保育となると色々と不安が😥 園庭開放とか、…
生後3ヶ月から毎回うつ伏せで寝るようになりほぼ高確率で毎回お腹側からおしっこが漏れてしまいます。 以前質問した時にパンツタイプのオムツがおすすめと教えていただいたので、夜だけパンツタイプのオムツにしてみよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント