コメント
はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃、保育園に預けるのを機に、夜間断乳しました!3日間くらいは大泣きで、10分置きくらいに泣いては疲れて寝て泣いては寝てを繰り返してました。が1週間もせず、夜中は寝てくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃、保育園に預けるのを機に、夜間断乳しました!3日間くらいは大泣きで、10分置きくらいに泣いては疲れて寝て泣いては寝てを繰り返してました。が1週間もせず、夜中は寝てくれるようになりました!
「添い乳」に関する質問
背中スイッチ対策についてです。 生後1ヶ月で、ベッドに置くと泣くので タオルケットを丸めてCカーブになるようにしたり 抱っこで10分以上経ってから置くなど工夫しています。 工夫したときは大体ベッドに置いても泣きま…
あと数日で9ヶ月になる子供がいます。夜間断乳について教えてください! 一時期は添い乳してて夜間何度も起きてましたが、添い乳やめてから少しマシになって、ここ数日は0時頃と明け方で大体2回起きます。 この2回とも授…
子ども2人以上いる場合でパパママ両方いる場合、寝かしつけは1人でしますか? それとも分担?協力?しますか? 我が家は下の子がそろそろ生活リズム出来てきたため長女と同じタイミングで寝室に行くようになり 夫がいる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チビママ
放置して見守るのがベストですかね😌
はじめてのママリ🔰
ほぼ母乳でしたが、寝る前はしっかりミルクを飲ませてました!
寝不足は覚悟しなきゃですが、ずーっとそばにいて、とんとんしたり、座ったまま抱っこしたりと安心できるようには心がけました!あと自分の負担にもならないように!
口寂しいではなく、のどが渇いて泣いているとかわいそうなので、哺乳瓶やストローマグにお茶を入れて用意してました!
チビママ
今母乳とジュースだけで
哺乳瓶を嫌う子でおしゃぶりもしてくれなくて🥲
頑張ってみます🥲