

ポン子
気温が20℃未満のときはトレーナーで行ってます✨20℃以上のときはロンTにしちゃってます‼️
着替えは全部3枚ずつおいておかなければならないのですが、ロンT2枚トレーナー1枚にしてあります✨

にこ☺︎
基本的には、ロンTやトレーナーなどです。
下はUNIQLOのレギンス『今570円で安いです』UNIQLOはかなり重宝してますよ。
何着も買って毎回それをローテーションしたり着替え用にしています。
着替えもロンTとUNIQLOレギンスと肌着とパンツ・靴下です。

はじめてのママリ🔰
暑がりなので肌着はタンクトップかキャミソールが多いです。
ロンTや半袖+カーディガン
レギンス
です。
お着替えは
下着(上・下)
トップス
ズボン
靴下
です。
枚数は保育園の指示で決まっています。

ままり
半袖orノースリーブの肌着にロンT、ズボンです😌
保育園に置いておく服は年少さんで上下2~3セットずつ、下の子は1才児クラスだったので3~5セット用意となっていました!
基本的には肌着、ロンTと長ズボン、パンツ、くつ下入れてます!

ママ
今の時期悩みますね。
ギリまだ半袖肌着です。
トップスは長袖。
ズボンはジーンズとか、薄手ではないが暑苦しくもないやつです。
外遊び用の上着はウィンドブレーカー。薄っぺらくて風を防ぐかんじです。
陽射しが暖かい時間に使うので着ない日もあるかもしれません。
朝夕の送り迎え時は寒いので防寒できるジャンパー着ています。
-
ママ
あ、トップスの長袖はTシャツみたいな生地のシャツです。- 4月3日
コメント