![ミニオンチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2カ月の男の子を育てている女性が腰痛で子育てが困難。腰痛対策やおんぶ紐のアドバイスを求めています。
こんにちは!
今2カ月の男の子を育てています(^_^)v
1ヶ月過ぎた時から、腰をやつけてしまいまた実家に戻ってきてすべて両親に子育てしてもらっています。。。
そこで質問です!
①腰痛へのアドバイス、良い布団、良いグッズなどあれば教えて欲しいです!
②両親が首座ったらおんぶになれば楽だよと言うんですが腰痛にお勧めのおんぶ紐あれば教えて欲しいです!
赤ちゃんは育てなきゃだし両親は疲れてるしかなり焦っています。。。!
腰痛経験者、アドバイスご存知の方いらっしゃいましたらお願いします(/_;)!!!
- ミニオンチャン(8歳)
コメント
![ショーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーン
こんにちは^^
まだ産んでないので1番しか答えられませんが‥
腰痛は繰り返しますので、もし可能であれば接骨院や鍼灸院へ通われると良いかと思います。また、これから寒い時期になりますので、より一層の注意が必要です(*_*)
腰痛ってだけでもストレスなのに、両親もお疲れという事でかなり焦っているかと思いますが、腰痛は痛みが消えるまでに時間がかかりますよ。何のアドバイスにもなっていませんが、どうぞお大事になさって下さいね(*^^*)
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
腰痛って本当に苦しいですよね。
私も1人目を産んだ後からぎっくり腰が癖になってしまいました。
やっちゃうと1週間くらいは起き上がれず、トイレに立つのも命懸けです(´;ω;`)
腰痛緩和のために西川のムアツ布団を買いましたし、トコちゃんベルトも必須です。
全く動けない時は鍼治療しに行ってますよ!
-
ミニオンチャン
やっぱぎっくり腰って癖になっちゃうんですね?!?!
私も立ち上がれないほどの痛みでした!!
私も今布団検討中です!!!
針ってききますか?!- 8月27日
-
みるきー
針すっごく効きますよ(*≧∀≦*)
痛くて真っ直ぐ伸ばせなかった腰が針やった帰りはピンと伸ばせるようになります。
2日くらいやればだいぶ痛みが取れるのでオススメです。- 8月27日
-
ミニオンチャン
遅くなりすいません(/_;)
針も視野にいれて考えてみたいと思います♪
ありがとうございます!!- 9月1日
![ayane*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayane*
お大事にしてください(๑°︿°๑)
おんぶするなら、最近のエルゴとかの高機能抱っこ紐よりも、昔ながらのおんぶ紐とか兵児帯の方が腰には楽かもしれないです!エルゴとかは子供の体重を腰ベルトで支えますが、昔ながら系は子供を自分の背中に密着させて、背骨で体重を支える感じです!私は抱っこもおんぶも兵児帯使ってますが、ぴったりくっついてくれるので、腰は楽ですよ^ ^
-
ミニオンチャン
兵児帯検索してきました(^_^)v
初めて知りました!
親達は昔ながらのおんぶ紐がいいよって言います!
でもエルゴとかも人気だし…
情報ありがとうございます♪♪- 8月27日
ミニオンチャン
こんにちは(^_^)!
そうなんです。。。かなり焦っていてマッサージで強くしてもらったら余計悪化して寝返りも出来なくなってしまいました…
腰痛は時間かかりますよね…
子供は泣くし抱っこ出来ないし、メンタルやられそうです(/_;)
優しいコメントありがとうございました♪♪♪