![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
1人目里帰りしました。
緊急帝王切開でしたが、わたしは1人では無理でしたね…
里帰りしてよかったと思いました。
2人目は予定帝王切開なので現在里帰り中です。
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
一人でやってますが
上の子の不意をついたタックルがたまにあり傷に当たると死にそうになりますが
後は普通に家事も育児も出来てますよ🤗!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊不意のタックル痛そうです😱でも、普通に家事育児できるんですね😄それを聞いて安心します♪ありがとうございます😊
- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回帝王切開ですが里帰りは一度もしてません(∩❛ڡ❛∩)
1ヶ月くらいら傷は痛いですが特に問題なくって感じでした🤣❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3回帝王切開!凄い🥺
問題なくできるんですね‼︎
3回されててその言葉は心強いです☺️ありがとうございます😊- 4月3日
![リサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサ
筋肉痛系の痛みなので動けないってことはないと思います
やっていけるとは思いますが後々産後すぐ動くのって更年期がひどくなったりとかよくないっていうのでできるだけ頼れる環境にはすべきと思いますよ
麻酔が合わない人はひどい頭痛が続いたりとか大変な人もいるので絶対大丈夫とは言えないです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊麻酔は1人目で無痛麻酔したので経験済なので大丈夫です👍
更年期とか後々くるっていいますよね😅でもそこまで激しく動かないから大丈夫ですよ👍どうしても頼れないので😂産後動けるなら安心しました。🙆♀️ありがとうございます😊- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目帝王切開里帰りなしでした!
退院して1週間もすればだいぶ落ち着きました
2週間検診の時産前に履いてた普通のデニム(ウエストゴムじゃないやつ)履いてて傷に当たってましたがそんなに痛くなかった気がします(笑)そのせいでちょっと傷広がりましたが😂
ふとした時にたまに痛むことはありましたが退院したその日から家事はできましたし寝たきりで動けないってことはなかったです
-
退会ユーザー
あと上の方のコメントで思い出したんですが、背中の麻酔の後は一年以上経った今でも押すとちょっと痛いです😅
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も1人目麻酔はしたので、確かに背中は1年くらいは痛かったです😭
退院すれば動ける感じなんですね☺️安心しました🎶詳しくありがとうございます😊- 4月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目帝王切開で里帰りしませんでした☺️
産後の入院期間1週間はもう立てない起き上がれない痛みですが退院する時はゆっくりゆっくり歩けるほどの痛みに落ち着きました🍀
最初の一週間は痛みに耐えながら…傷にはアトファインというテープをつけて傷が洋服に擦れないようにしていました!
ただ沐浴の位置が少し低いと腰を曲げる(傷口が曲がる?)のが痛かったです😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
退院する時もゆっくりゆっくりなんですね😱💦
しばらくワンピース生活じゃないとダメですね😅沐浴大変そうです😂体験談ありがとうございます☺️- 4月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
どうゆうところが無理ですか?痛くて動けない。。とかでしょうか?💦🙌
®️®️
傷が痛いのもありますし、麻酔の後遺症で体の背面全体が激痛で、ろくに動けませんでした。
®️®️
体の背面の痛みについて↓
頭痛から始まり、首・背中までです。
飲むロキソニンと貼るロキソニン併用してましたが、それでも激痛でした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
麻酔は1人目で経験したので、1人目は私は大丈夫でした😊👍2人目はどうなるかわかりませんが😂
詳しくありがとうございます😊
®️®️
経膣分娩の麻酔と帝王切開の麻酔が同じものだといいですけどね…
他にも使うもの変わってくるでしょうし…
けど頼れないなら、もうどんな状態になろうがやるしかないですよね。
はじめてのママリ🔰
麻酔科の先生に教えてもらいましたが、一緒みたいです😊
産後ワンオペしてる方がいてやれる事がわかったので安心しました。
ありがとうございました😊