
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣くことが多いです。飲みたがっている様子だと言われますが、規定量は飲んでいるようです。ゲップも出し、おむつもキレイです。同じような経験をした赤ちゃんがいるか、抱っこしているか知りたいですか?
一ヶ月なったばかりの赤ちゃんいます。
よく母乳やミルクを飲み終えた後に
ベッドに置いたらほぼ高確率で大泣きします。
旦那いわくまだ飲みたがってる様子といいますが
規定量飲んでるしこれ以上はなぁと😥
ゲップ出たしおむつもキレイなんですが。
似たような赤ちゃんいますか?
抱っこしてますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

退会ユーザー
息子はそういうことなかったんですが、赤ちゃんによって飲めるキャパって変わってくるので規定量でも足りる子足りない子いますよ☺️泣いちゃったときに抱っこして少しあやしてそれでも泣き止まなそうなら足りてないのかなっておもいます💭

ママリ🧸
たまにありました😅
規模的に授乳の後寝落ちしてることが多いので…
機嫌悪くて泣いちゃう時は抱っこして寝かしつけてからお布団に下ろしてましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
泣く場合は足してあげたり、母乳の場合は自分から口離すまであげたりしてましたよ♪
-
ママリ。
そうなんですね😥
ミルクなんですが120以上あげたらまずいですよね😰- 4月3日
コメント