
コメント

ママリ
もうすぐ育休明けです。とりあえず一時間の時短にする予定です。事務に確認したら、30000~40000下がると言われました😅

退会ユーザー
私は半分以下になりました。
育休前は夜勤もしていたので、夜勤手当もつかなくなったのもありますが...
保育料も払ったら10万も残らず、何のために働いてんの?ってなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
半分以下は辛いですね😭私も夜間手当がなくなったのが痛いです…
本当、保育料払ったら全然残りません。。
ご回答ありがとうございます!- 4月3日

紺
2時間時短で残業もしてないので半分近くになりました💦
土曜出勤なので、夫が休みの時は夫に任せて残業してます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
残業できるときにして残業手当で稼ぐしかないですね😭うちは平日のみなので無理ですが…😭- 4月3日

ぼのさん
私もそうでしたー。
でもまぁ、
それだけ時間には価値があるということなんだな、
と割り切りました。
子供のための時間、たかが一時間、されど一時間です(^-^)
フルに戻るとやっぱり時短ありがたかったなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実際働き始めたら、きっとお金を払ってでも時間が欲しい!と思うようになるんでしょうね…😢
私も割り切れるように頑張ります😣- 4月3日

退会ユーザー
年収換算で100万下がると分かったので、フルタイム復帰しました🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も給料を聞いて、フルにしようか悩みました😂でも保育園が遠いのでそれもできず😭
ご回答ありがとうございます!- 4月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たった1時間なのに〜と思いますよね😢
お互い復帰頑張りましょうね!
ママリ
ほんとに…。何のために仕事するのかしら…と思いますよね💧時短を辞めるのも考えました💧
頑張っていきましょうね✨