コメント
ママリ
私が花粉症持ち、子どもがダニアレルギー持ちなので、週1回布団乾燥機かけて、その後掃除機かけてます。
干すよりスッキリします☺️
ママリ
私が花粉症持ち、子どもがダニアレルギー持ちなので、週1回布団乾燥機かけて、その後掃除機かけてます。
干すよりスッキリします☺️
「レイコップ」に関する質問
トイレの床に落ちてる毛やホコリの掃除どうしてますか? 掃除頻度の問題なんでしょうが、多くて目立つときはサッと掃除機で吸ってたんです。特に何も考えてなかったたまたまネットとかでみて、トイレに掃除機NGて知りまし…
今月出産しました👶🏻🍼 母乳が出ない為、現在は完ミです、、、! 毎日ミルク作りが大変になってきて、 自動ミルクメーカーの購入を迷っています。 ミルクマジック、 レイコップのミルクメイト の2つで悩んでいるのですが 使…
子どもがアレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎にしょっちゅうなります。 ペットは飼っていません 毛布やシーツも毎週洗って、ベッドなのでレイコップを使用してホコリも取っていますが定期的にくしゃみや鼻水、目が赤く…
家事・料理人気の質問ランキング
グリーンカレー
布団乾燥機というのはどういうものですか?布団クリーナーとはまた別のものですか?どのように乾燥機にかけるのですか?
ママリ
うちはダニ対策用に買ったので、三菱のふとんクリニックという布団をシートで覆って、そこにノズルを差し込むタイプの乾燥機を使ってます。
ダニ対策を重視しないのであれば、シートで覆わずノズルを差し込むだけの簡単なタイプもあります。
レイコップなどの布団クリーナーとは違うものです。
グリーンカレー
そうなんですね。それをすると布団を干したようにふかふかになるんですか?
ママリ
ふかふかになりますし、ダニが退治できたという安心感があります!
干しただけではダニは退治できないので😣
どうしてもダニ対策目線になってしまってすみません💦
グリーンカレー
そうなんですね。お値段はいくらぐらいするのですか?それをすると布団を干さなくてもいいんですか?手間はかかりますか?
ママリ
うちが使っているのは、1万5千円位です!
ちょっと高めかと思います💦
布団は干してないです。
ダニ退治と一緒に除湿もできるので、干す必要ないです。
勿論手間は多少ありますが、個人的には、ベランダの手すりを拭いて、重たい布団持っていって干すのもそれなりに手間ですし、手間かけても花粉や黄砂や埃がついてきてダニも退治できないという点を考慮すると、布団乾燥機の方が良いかなと思います☺️
電気代は多少かかると思いますが。
グリーンカレー
そうなんですね。一枚の布団を乾燥機にかけるのにどれぐらいの時間がかかるのですか?
ママリ
普通の布団乾燥なら、45〜60分です。
うちはいつもダニパンチというモードなので、片面90分ずつで、計180分です😅
グリーンカレー
そうなんですね。結構時間がかかるんですね。つきっきりでするんですか?
ママリ
まさか💦
セットしてスイッチ押したら放置ですよ😅
グリーンカレー
そうなんですね。レイコップしかイメージがないので、またどんなものか調べてみたいと思います!ありがとうございます。