
子どもがアレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎にしょっちゅうなります…
子どもがアレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎にしょっちゅうなります。
ペットは飼っていません
毛布やシーツも毎週洗って、ベッドなのでレイコップを使用してホコリも取っていますが定期的にくしゃみや鼻水、目が赤くなるなどの症状がでます。
くしゃみや鼻水は朝だけで保育園に行く頃には収まるのですが、目の充血は感染性結膜炎の可能性もあるとのことなので病院に行ってからしか保育園に預けられず、毎回半休とることに、、😭
お子さんが同じような方いますか?😭
空気清浄機導入した方がいいか悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

may
娘が2人いますが、うちの子たちもアレルギー性結膜炎で定期的に眼科通っています。
調べていないので何のアレルギーかはわかりませんが、腸内環境が悪いとよくないというのを見かけて小麦を控えるようにしたら前より痒がらなくなりました。

ママリ
しょっちゅうだと服薬はしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
小児科の先生からは症状がそこまでひどくないからと、特に内服の処方はなく、結膜炎になった時だけ目薬をもらっています💦- 3時間前
-
ママリ
アレルギー性結膜炎に私が小さい時良くなりました。アレルギー性鼻炎もあります。上の子は小学生ですがアレルギー性鼻炎、結膜炎もあります。服薬は4歳からしてます。アレルギー検査はしてますか?
しょっちゅうなるなら検査は必要かなと感じました。うちは耳鼻科にかかってます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
小麦、腸内環境に良くないんですね😭
娘パン大好きで毎日食べているのもよくなかったのかな、、、
極力減らしてみようと思います!