![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つかまり立ちし始めた際の転倒対策について相談です。ジョイントマットを敷いているが、転びそうになる。背負うクッションは嫌がる。どうすればいいでしょうか?転ばなくなる時期は?
つかまり立ちし始めたときの転倒対策を教えてください!!最近つかまり立ちし始めたのですが、後ろに転びそうになります💦ジョイントマットはよく遊ぶスペースに4畳ほど敷いてるのですが、フローリングのところに限って転びます😢背負うタイプのクッション買いましたが嫌がって取ってしまいます。皆さんどうしてますか??ジョイントマットをリビング全体に敷くしかないのでしょうか??💦
あとどのくらいで転ばなくなりましたか??🤔
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ジョイントマットをリビング全体に敷いて、その上にカーペットも敷いてましたよ😊
なので、どこで転んでも大丈夫なようにしてました!
背負うタイプのは横に倒れたら意味ないですし買ったことないです😅💦
つかまり立ち7ヶ月で始めて、すぐ伝い歩き、1ヶ月ぐらいにはほとんど転ばなくなりました🙌
2ヶ月経つ頃にはスタスタ歩いてましたよ✨
ママリ
ジョイントマットを全体に敷いてるんですね👀✨検討してみます!
2ヶ月でスタスタだったんですね😊うちも早く歩く姿見たいです💕伝い歩きちょっとずつしてますが、まだプルプル生まれたての子鹿みたいです🙌笑