

はじめてのママリ🔰
わたしの娘もそんなですよ〜😭声かけられたり手を触られしたらもうギャン泣き😭
申し訳なくなりますよね💦
わたし自身も小さい時そうだったみたいです、、
そして今でも結構人見知りです🤣

ままり
娘もそんな感じですよ😓
申し訳ないですよね。
人見知りですみません💦
といつも言ってます…
最近前よりも落ち着いてきて、泣かなくはなりましたが、私にしがみついてきたり、固まったりは相変わらずです。
個人差あるので、ママリさんのお子さんだけ、というわけではないと思いますよ😊

ママリさんさん
うちもそうだったんですが、ここ2~3週間で一時保育やお友達の家に遊びに行くのが続いて、先日から別人のように愛想良くなって、皇室かってくらい手を振って回るようになりました😳
今まで、家ではバイバイできるのに外では頑なにしなくて、人が近寄ってきたら硬直してガン付け、話しかけられたらギャン泣きし…見知りは私の遺伝で治らないと思っていたのでびっくりすぎました😳(←私はいまだに人見知り💧)
コロナでなかなか難しいと思いますが、他人との交流がもっと増えるといずれ良くなるのかな~って気がします!

唐揚げ
仲の良い友達の子、3歳になってやっと私に警戒の眼差しを向けずにお話ししてくれるようになりましたよー!笑
結構頻繁に遊んでいたのに全然慣れてくれず😂笑
なので大丈夫です!

5児のmama
うちの末っ子の5番目の娘もめちゃくちゃ人見知りです🤣家族いがいダメで💧一日から慣らし保育がはじまったので、始まる前に、自分の友達に来てもらい1時間ぐらい、あそんでもらったら慣れました𐤔おかげで1日目はギャン泣きでしたが、2日は1日目より泣かず、お気に入りの先生をみつけ、ベッタリ抱っこでしたが少し遊んでくれていました。笑
治るというよりやっぱり慣れでしょうかね?🤔💭この人は大丈夫なんだとか、思うようになってくれれば
知らない間に人見知りしないようになってるのかも?笑🤣🤣

深爪
うちの子も人見知りです💦まわりの愛想のいい子をみると、うちの子はいつになったら…と思ってしまいますよね😭
わたし自身人見知りなので、まあしょうがないかと思うことにしています🙃「緊張して恥ずかしくなっちゃったんだよね」と娘に声をかけると、相手の方も「そっか〜そうだよね」と言ってくれてこちらの気も少し楽になります☺️💦

あーのすけ
わかります!!
コンビニの店員さんが話しかけてきただけで泣いたり、公園で同世代の子供達が近寄るだけでも泣いてました笑💦
今人見知りすごくてって言って謝ってます😂😂
最近少しずつ泣く回数も減りました!!それでもまだ人見知りはあるので時間が解決するだろう、保育園いけば慣れるだろうと自分に言い聞かせてます笑😊

ぽん
うちもそうですよ~💦
キョロキョロしまくって目があった途端睨みつけて、速攻大泣きします😂
最近は目があった瞬間に目をつむり、地蔵のように動かずじっとする技を身につけました笑
支援センター入ろうとした瞬間から大声で泣いてます💦
うちより小さい子はいい子に遊んでるのになーと思いながら無理やりかかえて中にはいりますが😔

mamari
皆さんコメントありがとうございました😊
やっぱり人見知りのお子さん多いんですね。人の中に入っていけば治る子もいるようなので、コロナを警戒しながらも人の中に入れるようにしてみます😅
焦らず見守るしかなさそうですね‥
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
コメント