
コメント

咲や
卒園式の日付次第ですが、転勤の人もいますので、公立なら手続きは問題なく出来ると思いますよ
卒園式が3/31とかならかなりタイトスケジュールだとは思いますが、出来ないことは無いです😅
咲や
卒園式の日付次第ですが、転勤の人もいますので、公立なら手続きは問題なく出来ると思いますよ
卒園式が3/31とかならかなりタイトスケジュールだとは思いますが、出来ないことは無いです😅
「ココロ・悩み」に関する質問
初対面で感じがいい人、悪い人、 どちらがいいんですかね🤔 たとえば、幼稚園や保育園、小学校などの ママ関係のお付き合いの場合です。 ニコニコしていつも周りに人がいるママさんもいれば、 素っ気なく蒸れない方もい…
私の気にしすぎでしょうか😂 今日子供が幼稚園で7月のお誕生日お祝い会だったので お祝い会にもらえる手作りスティッキを帰宅中も持っていました 近くのコンビニに寄って自転車で帰宅中に ママ友とすれ違ったのですが、…
仕事始めるタイミングについて 意見が欲しいです! 3月末にパートを辞め、 そこから求人を見たりして 次の仕事探していましたが 中々いいなと思う仕事が見つからず 今は内職をしつつほぼ専業主婦をしています。 最近小1…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
今の保育園で住民票移してしまえば今の保育園で卒園できないと言われました( ; ; )
早く移して引っ越し先での小学校の通知書受け取りしなくちゃいけないですよね?💦
咲や
別に通知書は関係無いと思いますよ😅
就学前検診は10月頃という案内が麻しんの予防接種のクーポンと共に息子宛に届きましたので、あせる必要もないかと思います
国立小、私立小に通う子も住所がある学区で就学前検診を受けることになりますし
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
頑張って手続きしてみます( ; ; )
ありがとうございます😊