
コメント

ちゅーん
私も虫(セミ)恐怖症で夏には自作のセミ避けスプレーを使い、バルコニーの目の前が木なので洗濯物は主人の仕事になります😱もうおかげで息子もすでに虫怖いと言い出してます。。申し訳ない。
自転車これからの季節どうしよう、、サンバイザー買わないと顔にセミがあたったらパニックで事故っちゃう。ほんと無理。円盤みたいな虫?茶色いカメムシではなくてですか?網戸にとまってて洗った布団干せなくて諦めたことあります🤦♀️

みおまおママ
うち、田舎の保育園なので自動的に『虫とり』やら始まります。笑っ
私も娘も虫キライでホントに憂鬱で。でも、虫取りに使うペットボトルを準備してくださいといわれるのでもう嫌とは言えず。
最初こそビビってたらしいんですが、周りのお友達と遊んでるうちに捕まえてきたりしてました。
迎えに行くと持って帰ってくださいねと言われるのですが、嫌で、保育園の外に逃がしてから帰ってました。笑っ
たくましくなるもんだなと。
しかし、私は断固拒否ですっ‼️笑っ
-
はじめてのママリ
虫取りなんてもう嫌です😭
刺さないでただ飛んでるだけならいいんですが、刺す虫もいるためもう見るだけで怯えてしまいます💦
蜂に刺されたことはないのですが大の蜂嫌いで、蜂恐怖症です。
背を低くして離れるって分かっていても、もう怖すぎて
冬までの季節が本当に憂鬱です。- 4月4日
はじめてのママリ
結構大きな虫だったんですよ😭カナブン?コガネムシ?とかなのかなと思ったのですが結構飛んでてもう気がまいりそうでした😭