※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジット管理について質問です。支出と引き落としのタイムラグに対策はありますか?現金で袋分けが一般的でしょうか?

みなさんクレジット管理どうしてますか???
我が家は食費や光熱費など諸々クレジットですが、使う時と引き落としのタイムラグがあるじゃないですか。
そのタイムラグの対策ってどのようにされてますか?☺️
現金で袋分けの方が多いのでしょうか?🤔🤔🤔

コメント

はるはる

クレジットでほぼ支払いですが、気にしてなかったです、、!

ままり

家計簿アプリと連携して管理してます。
クレジットカードを使った日に自動で記録されるので、引き落とし日はほとんど意識してないです🙂

はじめてのママリ🔰

お給料とクレジットの引き落としが別口座にしていて、お給料が出た時に光熱費などの固定費をクレジットの口座に移し、日々クレジットを切った場合は札単位で財布の中で分けていき、翌月の給料が出るまでに口座に振り込んでます。
日々のクレジット分は大体で計算してます。1800円なら2千円とか。

ままりぃ

使ったら手帳につけておいて、給料日前にメモした額を引き落とし口座に入れるようにしてます😊
カードや会社によって引き落とし月が違って面倒なので、関係なく入金しています🌟