※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mt2
家事・料理

来年1月くらいに二人目が、生まれます。その頃上の子が二歳近くになり…

来年1月くらいに二人目が、生まれます。その頃上の子が二歳近くになります。これから成長につれ大変そうと思うのが買い物です。
私は車を持ってないので、歩いて行ったりします。
すぐには新生児は外にはだせないですが、外に買い物行けるようになったら、どーゆ風に買い物してますか?

コメント

まままりっぺ

私は今1人ですけど、今現在でも車にはお世話になってますよ〜
車の予定はないのですか?
免許はお持ちですか?

ままま!

私も車持っていません!
上の子をベビーカーに乗せて、下の子は抱っこひもで買い物してます。
片手でベビーカー押しながらカゴ持つので重いものは買えないですけど…

Mondo

バギーと抱っこです。本当は下の子を抱っこ、上の子をバギーに乗せたいのですが、上の子がイヤイヤ期なのか抱っこしろと言うので上の子を抱っこしてます。バギーに積めるのでいつも買い過ぎてしまい、帰りはへろへろです。

ayari★

上の子ベビーカーで、下の子はだっこひもです。上の子の希望で反対のときもありますが重いものやかさばるものは大変かとなので生協やネットスーパーマーケット利用してます。

空いた時間にじっくり選べて買いすぎず、とても便利です(^^)

コウ

私も上の子ベビーカーで、下の子抱っこひもです。
上の子も歩きたいだろうから、行きしなは手を繋ぎながらベビーカー押してスーパー行って、帰りはベビーカー乗せて帰ってきます。
夫がネットスーパー嫌いなので、半分ぐらいは夫が買ってきてくれます( ´°ω°` )